三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる

令和7年2月定例会の代表質問

2月定例会の代表質問は2月26日(水)と27日(木)に行われます。

■質問要旨


月日 順位 発言要旨 発言者

2月26日(水)
1 基本目標1 安全・安心に暮らせるまち 改革みしま代表
藤江 康儀
2 基本目標2 健康で福祉が充実したまち
3 基本目標3 未来につなぐ人材を育むまち
4 基本目標4 交流とにぎわいのあるまち
5 基本目標5 快適で暮らしやすいまち
6 基本目標6 共に創る持続的に発展するまち
1 基本目標1「安全・安心に暮らせるまち」 緑水会代表
佐野 淳祥
2 基本目標2「健康で福祉が充実したまち」
3 基本目標3「未来につなぐ人材を育むまち」
4 基本目標4「交流とにぎわいのあるまち」
5 基本目標5「快適で暮らしやすいまち」
6 基本目標6「共に創る持続的に発展するまち」
1 予算作成の優先順位 公明代表
村田 耕一
2 財政健全化の取組み
3 有益な観光振興に関して
4 健康で福祉が充実したまちに関して
5 快適で暮らしやすいまちに関して
6 安全・安心に暮らせるまちに関して
7 賑わいのあるまちづくりに関して
1 持続的な発展を見据えた行財政運営について 新未来21代表
宮下 知朗
2 誰もが安心・安全に暮らせる地域社会の構築に向けて
3 人口減少に歯止めをかける政策の推進について
4 三島らしい活力と魅力のある稼げるまちづくりに向けて
5 将来を担う子どもたちの健全育成に向けて

2月27日(木)
1 令和7年度予算編成における基本的考え方について 日本共産党議員団代表
服部 正平
2 施政方針を受けて
1 基本目標1 安全・安心に暮らせるまち 新風会代表
横山 雅人
2 基本目標2 健康で福祉が充実したまち
3 基本目標3 未来につなぐ人材を育むまち
4 基本目標4 交流とにぎわいのあるまち
5 基本目標5 快適で暮らしやすいまち
6 基本目標6 共に創る持続的に発展するまち
7 財政について

■発言通告書