素材へのこだわり 三島甘藷(紅あずま)

元気に生育した甘藷の畑

トラクターを使って甘藷の収穫準備
![]() |
まずは、つる刈り機で表面に出ているつるを刈ります。 |
![]() |
次は、カマでつるを丁寧に刈っていきます。 |
![]() |
次に、マルチ(黒いビニールシートのようなもの)をとります。 |
![]() |
次に、うね(土が盛り上がったところ)を機械ですくい上げて、収穫準備をします。(甘藷が傷つかないように慎重に・・・) |
収穫作業をしやすいよう甘藷集め
![]() |
すくい掘られた甘藷を1株ずつ丁寧に収穫します。 |
![]() |
収穫されたばかりの甘藷。 |
出荷前の規格・選別
![]() |
1つずつ大きさ、形状により選別します。 |
![]() |
選別された甘藷 |
このあとは・・・・
1週間位貯蔵させてから、甘藷をブラシで洗いきれいになった甘藷は、市場に出荷された後スーパーや商店などで販売されます。
平野さんの三島甘藷の出荷時期は、紅あずまが9月上旬から翌年1月下旬まで、紅高系が翌年1月上旬から5月上旬まで(そのときの気象条件等により変更することがあります)