「緊急地震速報」とは何ですか?
「緊急地震速報」について
「緊急地震速報」は、地震による強い揺れを事前に知らせる情報です。最大震度5弱以上になると推定される地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域の名前を強い揺れが来る前に知らせるものです。
地震の揺れには2種類の波がありますが、主に被害を受ける大きな揺れはあとから来る波によるものです。緊急地震速報は、この二つの波の到達時間の差を利用した情報です。震源に近いところにある地点の地震波を分析して、瞬時に震源の位置や地震の規模を特定し、これらをもとに、被害を起こす波が到達する前に、地震の揺れの強いところに情報を発信します。
緊急地震速報が出たときは、地震まで数秒から数十秒のほんのわずかな時間しかありません。また、東海地震のような震源が陸地に近い地震では、緊急地震速報が出る前に強い揺れが到達していることも考えられます。しかし、ほんのわずかな時間でも地震に対する備えや心構えをしておくことで、とっさの時も対応できますので、緊急地震速報の性質を理解しておきましょう。
緊急地震速報は、テレビやラジオから緊急の情報として流されるほか、情報を受信する機能のある携帯電話もあります。また、三島市では、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)によって、同報無線を自動的に起動し、屋外にあるスピーカーや防災ラジオから情報を伝えます。