車検を受けるために納税証明が必要と言われましたが、納税証明を紛失した場合は、どのようによればよいですか?
車検を受けるにために納税証明書が必要と言われましたが、納税証明書を紛失してしまいました。どのようにすればよいですか?
車検用の納税証明を紛失等した場合は、再発行できます。
令和5年1月から車検の際に軽自動車税(種別割)の納付状況を軽自動車検査協会がオンラインで確認できるシステムの運用が開始され、納税証明書の提示が原則不要になりました。
詳しくは下記ページをご確認ください。
軽自動車税関係手続きの電子化(軽JNKS・軽OSS)(市ホームページ)
お電話による納税情報の登録状況についてのお問い合わせにつきましては、車台番号やナンバー等を確認の上、回答します。
なお、紙の納税証明書の発行は継続しておりますので、紛失された場合は下記のとおり再発行ができます。
受付窓口及び受付時間
・市役所西館1階課税課平日(月~金)午前8時30分から午後5時15分まで
・中郷文化プラザ市民サービスコーナー(三島市梅名353番地の1)
平日(火~金までで、月曜日及び休館日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
・北上文化プラザ市民サービスコーナー(三島市萩312番地)
平日(月~金までで、休館日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
申請に必要なもの
・納税証明申請書(窓口にあります)・運転免許証などの身分証明書
・軽自動車車検証(写しでも可)
・領収書(納付したのが最近の場合)