三島市議会わかりやすく 信頼され 親しまれる
令和6年度議会報告会の結果
例年開催しております議会報告会について、令和6年度はテーマを「議員定数について」として、会場での意見交換会と、ホームページでの意見募集を実施することといたしました。皆さまのお好きな方法で、ぜひご参加ください。
テーマは「議員定数について」
三島市では令和4年度に議会運営委員会において議員定数のあり方についての検討を行い、現状維持との結論に達しましたが、令和5年4月の改選後に改めて検討するとしたことから、今年度、議会運営委員会で検討を進めているところです。
そこで、議会としての方向性を決定するため、今年度の議会報告会のテーマを「議員定数について」とし、現時点での議会内での検討状況や参考資料などを市民の皆さまにお示しするとともに、皆さまのご意見等を広く伺い、参考にしてまいりたいと考えておりますので、ぜひご意見をお寄せください。
※参考資料については、下記「関連ページ」から移動して参照下さい。
そこで、議会としての方向性を決定するため、今年度の議会報告会のテーマを「議員定数について」とし、現時点での議会内での検討状況や参考資料などを市民の皆さまにお示しするとともに、皆さまのご意見等を広く伺い、参考にしてまいりたいと考えておりますので、ぜひご意見をお寄せください。
※参考資料については、下記「関連ページ」から移動して参照下さい。
会場での意見交換会について(終了しました)
各会場での意見交換会形式の議会報告会は、次の日程で開催しますので、お気軽にご参加ください。
なお、会場準備の都合上、参加を希望される方は、事前に下記の参加申込フォームへの登録か、議会事務局(電話055-983-2600・受付平日8:30~17:15)への連絡をお願いいたします。(当日の飛び入り参加も可能です。)
議会報告会参加申込フォーム
←参加申込はこちらから
日付 | 時間 | 場所 |
11月8日(金) | 19:00~20:30 | 三島市役所本館3階第一会議室 |
11月9日(土) | 10:00~11:30 | 錦田公民館 |
11月10日(日) | 14:00~15:30 | 北上公民館 |
11月12日(火) | 19:00~20:30 | 中郷公民館 |
なお、会場準備の都合上、参加を希望される方は、事前に下記の参加申込フォームへの登録か、議会事務局(電話055-983-2600・受付平日8:30~17:15)への連絡をお願いいたします。(当日の飛び入り参加も可能です。)
議会報告会参加申込フォーム

YouTubeでの動画配信について(意見募集は終了しました)
YouTubeでも「議員定数のあり方について」の説明をしています。
会場に来られない方は、こちらをご覧ください。
議員定数のあり方について

ホームページでも以下の日程で意見聴取を行いますので「関連ページ」にある意見提出用紙等により、ご意見をお寄せください。
議員定数のあり方について

ホームページでも以下の日程で意見聴取を行いますので「関連ページ」にある意見提出用紙等により、ご意見をお寄せください。
日付 | 内容 |
10月18日(金) | 資料公開・意見受付開始 |
11月11日(月) | 意見受付終了 |
議会の活動状況について
議会報告会の結果
議会報告会には多くの市民の皆様にご出席を賜り、誠にありがとうございました。
各回の開催状況、寄せられた意見の概要等は、以下のとおりです。
1 会場での意見交換会の結果
2 インターネット経由で寄せられた意見
10月31日(木)から11月11日(月)の間に13名の方からご意見をいただきました。ご意見をお寄せいただいた皆様、誠にありがとうございました。
いただいたご意見の内容は、以下のとおりです。
インターネット経由で寄せられた意見一覧
各回の開催状況、寄せられた意見の概要等は、以下のとおりです。
1 会場での意見交換会の結果
日付 | 時間 | 場所 | 参加者数 | ご意見等 |
11月8日(金) | 19:00~20:30 | 市役所本館3階第一会議室 | 10人 | 報告書 |
11月9日(土) | 10:00~11:30 | 錦田公民館 | 6人 | 報告書 |
11月10日(日) | 14:00~15:30 | 北上公民館 | 21人 | 報告書 |
11月12日(火) | 19:00~20:30 | 中郷公民館 | 14人 | 報告書 |
2 インターネット経由で寄せられた意見
10月31日(木)から11月11日(月)の間に13名の方からご意見をいただきました。ご意見をお寄せいただいた皆様、誠にありがとうございました。
いただいたご意見の内容は、以下のとおりです。
インターネット経由で寄せられた意見一覧