平成の名水百選
平成の名水百選とは
環境省では、水環境保全の一層の推進を図ることを目的に、地域の生活に溶け込んでいる清澄な水環境の中で、特に、地域住民等による主体的かつ持続的な水環境の保全活動が行われているものを「平成の名水百選」として選定した。
選定された湧水等の名称
源兵衛川
選定に際しての評価事項
- 保全活動(保全活動の内容・効果を重視)
- 周辺環境の状況(周囲の生態系や保全のための配慮)
- 親水性・近づきやすさ
- 水利用の状況(水利用の伝統を含む)
- 水量・水質
- その他の特徴・PRポイント(故事来歴や希少性など)
選定の結果
応募総数162箇所のうち、100箇所を認定。
※県内の認定箇所(三島市以外)
静岡市 安倍川(あべかわ)
浜松市 阿多古川(あたごがわ)
富士宮市 湧玉池・神田川(わくたまいけ・かんだがわ)
※県内の認定箇所(三島市以外)
静岡市 安倍川(あべかわ)
浜松市 阿多古川(あたごがわ)
富士宮市 湧玉池・神田川(わくたまいけ・かんだがわ)
認定書交付式
- 日時 平成20年6月25日(水)午後1時30分から午後3時
- 会場 清澄庭園「大正記念館」 東京都江東区清澄3-3-9
- 主催 環境省
- 出席者 環境大臣、事務次官、水・大気環境局長、水環境担当審議官、自治体等名水関係者等
湧水等の概要
源兵衛川は、富士山の伏流水が湧く楽寿園小浜池を水源地としており、上流は自然河川、下流は戦国時代に開削された灌漑用水路である。昭和30年代まで豊富な水量を誇ったが、周辺部の都市化や富士山麓への工場進出等により、湧水量が減少し危機的な環境悪化に陥った。このような状況を何とかしようと住民と行政、企業が一体となって、定期的な清掃活動や工場の1次冷却水を流してもらうなどの河川再生に向けた取り組みを行った。結果、水辺環境が向上し、現在では、市民の憩いの場となっている。
担当課
水と緑の課