母子家庭等自立支援給付金

就労に有利な資格取得のため教育訓練を受講する方に給付金を支給するものです。
 母子・父子家庭の母・父の就労による自立を支援するものです。

対象者

 対象者は次の要件の全てを満たす人です。

  1. 三島市内に居住している母子家庭の母または父子家庭の父
  2. 児童扶養手当を受給している、または同様の所得水準にある方
  3. 対象講座を受講される方
  4. 該当の教育訓練を受けることが就職するために必要であると認められる方
  5. 過去に自立支援教育訓練給付金又はこれに類する制度の資金の支給を受けたことがない方

対象講座

 厚生労働省「教育訓練給付制度・検索システム」で検索できます。

支給額

 受講料の6割(下限1万2千円、上限20万円)を支給します。
 なお、雇用保険法による教育訓練給付金の受給資格がある方は、受講料の6割から給付金の支給額を差し引いた額を支給します。

手続きの流れ

  1. 申請の前に事前相談
    上記の要件に該当する方は、必ず講座申込前にこども未来課へ相談にお越しください。
  2.  ※講座申込後の相談は自立支援給付金の対象外となりますのでご注意ください。

  3. 事前申請
    事前相談をされた方は、制度の講座として指定を受けるための申請をしてください。

    ≪提出書類≫
    • 自立支援教育訓練給付金事業受講対象講座指定申請書
    • 申請者及び児童の戸籍
    • 世帯全員の住民票
    • 児童扶養手当証書の写し
    • 教育訓練給付金支給要件回答書
    その他、必要に応じて課税証明等を求める場合があります。
    ※詳しくは、事前相談時にお知らせいたします。

    ≪提出方法≫
    こども未来課へ持参してください。
    ※審査により、指定の可否を決定し、通知します。


  4. 支給申請
    指定講座の受講を修了した方は、こども未来課で給付金の支給申請を行ってください。

    ≪申請期間≫
    指定講座修了後、30日以内

    ≪提出書類≫
    • 自立支援教育訓練給付金支給申請書
    • 該当支給申請に係る指定通知書
    • 教育訓練の修了を認定する教育訓練修了証明書
    • 教育訓練経費について発行した領収書
    • 児童扶養手当証書の写し
    • 申請者及び児童の戸籍
    • 世帯全員の住民票
    その他、必要に応じて課税証明書等を求める場合があります。

    ≪提出方法≫
    こども未来課へ持参してください。
    ※支給申請をするには、講座指定の決定を受けている必要があります。
    ※審査により、支給の可否を決定し、支給について通知します。