ホーム > 健康・福祉・こども・スポーツ > 成人保健(健診・相談) > 大場川ウオーク&ジョグコースの新設及び案内サインを設置しました!
ホーム > スマートウエルネスみしま > 三島の旬を歩く > 大場川ウオーク&ジョグコースの新設及び案内サインを設置しました!
大場川ウオーク&ジョグコースの新設及び案内サインを設置しました!
健やかで幸せに暮らせるまちをめざす取組み「スマートウエルネスみしま」の一環として、大場川沿い約7kmの道をウオーキング&ジョギングコースとして設定し、距離や消費カロリーなどを掲載した案内サイン看板を設置しました。
川辺の自然を感じ、富士山を眺めながらウオーク&ジョグしてみましょう!
約1kmごとに距離表示案内サインが設置されていますので、自分の体力・空いている時間に合わせて活用してみてください。
3周走ればハーフマラソン・6週走ればフルマラソンの練習になりますので、アスリートの方もぜひ!

(※画像をクリックすると拡大表示されます)
コース北側「月見橋」と南側「妙泉寺入口」までの距離を表示しています。
また、コース全体図には、約1kmごとに設置された案内サインの場所とトイレの場所も表示しており、安心してウオーク&ジョグを楽しむことが出来ます。
距離案内サインのほか、交差点や右左折する場所などには、進行方向案内サインも設置されています。
ジョギングイベントなどを通じて女性を支援する団体「HiPs」と協力し、案内サインのデザイン作成及びコースPRイベント開催などを実施しています。
「HiPs」は、「共感。つながり。広がり。」をキーワードに、女性だれもが求めている健康美と知識向上を支援する非営利団体です。