ホーム > 市のしくみ・行財政 > 広域連携 > 三島市、裾野市、長泉町消防指令センター
三島市、裾野市、長泉町消防指令センター
平成27年10月6日(火)から三島市、裾野市及び長泉町消防指令センターの運用を開始しました。
高機能消防指令センターとは、最新鋭のコンピュータと最新の通信機器を駆使し、各種災害時において119番の受信から現場到着までの時間を短縮することができ、支援情報等により確実な現場対応を可能とし、今まで以上に迅速で効果的な消防活動が可能になるシステムを言い、24時間、365日、市民の安全・安心を守ります。
通信指令室迅速かつ正確な消防活動や救急活動を実現
固定電話をはじめ、携帯電話やIP電話からの119番通報に対応した位置情報システムにより、通報場所から災害発生地点を素早く特定。
指令台 災害規模に応じて自動的に出動車両を選別し、迅速に消防署所や出動中の車両に対し出動指令を行います