市長定例記者会見(平成29年7月28日)
冒頭
【冒頭】(1)「三嶋大祭り」の開催について |
[産業文化部 商工観光課] 8月15日(火)から17日(木)までの3日間、 毎年50万人ちかくが訪れる三島市の最大イベント 「三嶋大祭り」を開催します。 「三島夏まつり」の名称を今年より変更し、 歴史・文化・伝統 を今まで以上に 発信してまいります。 先にご案内のとおり、 内閣官房 東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会 推進本部事務局 により 「三嶋大祭り」が 優れた日本文化 として beyond2 0 2 0(びよんど にーまる にーまる) プログラムに 認証されました。 なお、昨年に引き続き、伊豆の国市から、 手作り甲冑隊 や 音頭保存会 に 応援参加をいただき、 伊豆地域の祭典 として、 地域の連帯感の醸成 を図ってまいります。 みなさま、ぜひお越しください。 |
【冒頭】(2)子どもの英語力向上プロジェクト~英語でおもてなしを目指して~ |
[教育推進部 学校教育課・教育総務課] 夏休み期間中の8月9日(水)午前9時から、 市役所中央町別館 会議室にて 「英語で話そう・遊ぼう 子ども英語講座」を 初めて開催します。 この事業は、小学校外国語活動の教科化や 東京オリンピック・パラリンピック 及び レガシー創出に向け、 グローバルに活躍できる人材を育てる “子ども英語力向上プロジェクト” として行うもので、 子どもの英語力向上に力を入れた 特色ある教育によって 移住・定住の促進 につなげるとともに、 米国バレーボールチームのホストタウンとして、 多くの海外からの訪問客に “英語でおもてなし” を目指すものです。 10月からは、静岡県の補助事業を活用し、 「英語力強化のための英検補助事業」を開始します。 “中学生で英検3級取得”を目標に 検定料を補助し、 中学生の英語力の底上げを目指します。 |
【冒頭】(3)「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」について |
[企画戦略部 政策企画課] 8月28日(月)午前6時から、 市立北小学校にて、 「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」 が開催されます。 このラジオ体操会は、 毎年 夏休み期間中、 全国43 会場で開催されており、 今年は、静岡県で唯一、三島市が 会場に選ばれました。 ラジオ体操は、「いつでも、どこでも、だれでも」 手軽にできる健康法 として親しまれており、 早朝の 世代間交流の場 としても注目されております。 今回の体操会を 市民総参加 で行うことにより、 市民の 健康意識の向上 とともに 一体感の醸成 を図っていきたいと 考えております。 加えて、当日の体操の模様は、 NHK ラジオ第1 放送 と 国際放送 で生放送されることから、 全国 そして 海外へ向け、 「”健幸”都市みしま」の発信ができるものと 期待しております。 皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。 |
【冒頭】(4)静岡県初!Green Walk @ STARBUCKSの開催について |
[健康推進部 健康づくり課] 8月21日(月)午前10時から、 スターバックスコーヒー三島店とのウオーキングイベント 「Green Walk @ STARBUCKS(グリーン ウオーク アット スターバックス)」を開催します。 三島市では、楽しみながら 健康づくりを図るため、 様々な付加価値をつけ、 ウオーキング事業 を行っています。 尚、自治体とスターバックスコーヒーで開催するウオーキングイベントは、 静岡県内では 初の試みとなります。 |
【冒頭】(5)みしま健幸大学の開校について |
[健康推進部 健康づくり課] 7月29日(土)午前9時40分から、 生涯学習センター講義室にて みしま健幸大学を開校します。 同事業は、食の健幸、体の健幸、心の健幸を3 つのテーマに、 参加しやすいプログラムを市内各所で多数開催し 健康意識の高揚と、交流促進による 健幸都市の実現を目指すものです。 開校記念講座としまして、 「プロ野球に学ぶ、一流と三流の違い」という演題で、 元NHKキャスターの渡辺弥生さんによる講演を行います。 また、10月4日(水)には、 NHKラジオ体操 で有名な 多胡 肇(たご はじめ)さん をお呼びして、 正しいラジオ体操についてのご講演を いただくことになっています。 昨年に続いて、2年目となる健幸大学では 魅力ある講師による多数の講座を予定しています。 参加費は無料です。 多くの方に参加していただきたいと思います。 |
【冒頭】(6)全国自治体初!歩行モニタリングシステムの導入について |
[健康推進部 健康づくり課] 三島市では、健康を核としたまちづくり 「スマートウエルネスみしま」の一環として、 平成27年度に 市民の健康づくり支援 と 健康情報発信、 交流促進を図るため、 中心市街地に「みしま健幸塾」を開設いたしました。 このたび、開設2周年を記念し、 新たな事業として 歩行モニタリングシステム 「キューズタグウォーク」(住友電気工業(株)製)を導入し、 「歩く」ことをはかり、 「歩きの質」を見える化し、 スタッフが「歩行指導を行う」ことにより 歩行動作が向上する プログラムの無料体験会 を 8月3日から別添資料の日時で 実施いたします。 このシステムを自治体として導入するのは、 三島市が全国で初めてとなります。 |
【冒頭】(7)ICT活用デジタルライフ推進事業 三島市ICT人材育成インターンシップの実施について |
[企画戦略部 情報政策課] 8月21日(月)~25日(金)までの5日間、 大学生や専門学校生を対象に ICT人材の育成をテーマとした インターンシップを実施します。 今回は、経営情報学部 や 社会学部など、 幅広い分野から集まった 10名の学生を受け入れます。 インターンシップ期間中は、 WEB や プログラミングの基礎知識、三島市の情報政策、 広報戦略、魅力あるまちづくり などを伝えるとともに、 市内民間企業との意見交換、 三島の課題 などについて ワークショップ を行います。 また、インターンシップ最終日には、 アプリなどによる成果発表会 を開催します。 ICTというテーマで 三島のまちづくりに触れ、 若い感性で まちの課題 を解決する提案を 発表していただけることを 楽しみにしています。 |
【冒頭】(8)平成29年度 三島市総合防災訓練の実施について |
[企画戦略部 危機管理課] 8月27日(日)午前8時30分から、 市立山田中学校にて 三島市総合防災訓練 を実施します。 この訓練は、突発的な大地震による、 大規模な被害 が発生したことを想定し 三島市、防災関係機関、自主防災会等が連携して行うものです。 自衛隊、消防等による 救出訓練 や、 ライフライン機関 による 復旧訓練 のほか、 新たに、ドローンによる情報収集訓練、 小中学生を対象にした 防災体験ブース、 災害時のトイレ対策の実演 等を行います。 また、小中学生の参加を 積極的に働きかけ、 特に中学生には 訓練の中で 役割を与え、 スタッフとして 参加していただくこととしています。 |
【冒頭】(9)女性と市長のみしまの未来を語る会の開催について |
[企画戦略部広報広聴課 市民生活相談センター] 9月29日(金)午前10時から、 生涯学習センター講義室にて 平成29年度「女性と市長のみしまの未来を語る会」を 開催します。 この「語る会」では、 希望あふれる 三島の未来の創造 に向けて 女性の視点を 市政に反映するため、 事前にいただいたご意見等を元に、 参加者と意見交換を行います。 将来にわたって 三島市が持続的に発展できるよう また、協働・共創のまちづくり を進めていけるような 「みしまの未来を語る会」にしたいと思います。 なお、子育て中のお母さんも参加しやすいよう、 無料で託児を行います。 ぜひ、多くの皆さんに ご参加いただきたいと思います。 |
【冒頭】(10)三島市平和都市推進事業の開催について |
[企画戦略部 行政課] 三島市では、昭和34年12月21日に 「三島市平和都市(核非武装)宣言決議」を行い、 平成9年度からは 毎年8月を 平和都市推進月間に位置付け、 平和都市推進事業 を実施しています。 今年度も、8月5日(土)・6日(日)に 市内の中学生を 広島市 に派遣します。 現地では、広島平和記念公園 で開催される 「広島市平和祈念式」に出席し、 「献花」と平和の泉に「三島の水の献水」を行います。 このほか、戦争の悲惨さと 平和の尊さを 改めて 市民の皆さんに認識していただくため、 生涯学習センター でアニメビデオによる 「市民映画会」を開催します。 また、広島平和記念日の6日、 長崎原爆の日の9日、 終戦記念日の15日 には 市民に黙祷の呼びかけと、 サイレン吹鳴 すいめい を行うとともに、街頭啓発活動を実施します。 |
【冒頭】(11)ICTを活用したまちづくりに関する協定の締結について |
[企画戦略部 情報政策課] 8月8日(火)午前10時30分から、 市長応接室にて、 市 と 雄大株式会社 と 株式会社アーティスティックス の 2社と ICTを活用したまちづくり に関する 協定の締結式を行います。 本協定は、官民のデータやIoT(アイオーティ)、AI(エーアイ)、ロボットなどの ICTを活用したまちづくりに関する取組みを 協働で推進することで、 市民のデジタルライフの充実や ICT産業の活性を目指すものです。 締結式には、AI(エーアイ)ロボットの pepper(ペッパー)も同席してくれます。 今後は、子どもたちへの プログラミング教育 への活用や AI(エーアイ)を使った ロボットによるおもてなし、 位置情報を活用した IoT(アイオーティ)による測位観測 など 様々な実証事業を 共同で行うことにより、 ICTを活用した 市民サービスの向上 を図ります。 |
主な行事予定
【行事】(1)8月の楽寿園イベントついて |
[産業文化部 楽寿園] 夏休みの楽寿園は 楽しいイベント が盛りだくさんです。 8月15日(火)~17日(木)は 三嶋大祭り を盛り上げる企画として、 浴衣(和服)でご来園の方は 入園料が 無料 となります。 19日(土)は、 県民の日協賛イベント として 子供に大人気の 「夏の動物ふれあい広場」 を開催し 飼育員による モルモットの解説 や、 楽寿園で飼育している 動物のウンチの展示 などを 通して、動物についての勉強 を行います。 また、同時開催として、水遊び広場でお宝さがし を 行います。 20日(日)は、 楽寿園内売店 ピクニック主催 の ウォーターサバイバル(水かけ祭り)を開催します。 暑い時こそ、楽寿園のクールスポットで 楽しく 涼しく 過ごしてみませんか。 |
【行事】(2)岩手県やまだ港(みなと) 開運市~たっぷり・三陸 海の幸 in みしま~ |
[産業文化部 文化振興課] 8月11日(金・祝)から 13日(日)の3日間、 午前10時から午後4時まで、楽寿園にて、 「岩手県 やまだ港(みなと)開運市」を開催します。 東日本大震災で大きな被害を受けた 岩手県山田町から、 漁師集団「第八開運丸」の皆様を 招請して開催するものです。 誇りと情熱を持って 自ら育てた とれたてのホタテやカキ、 山田湾で漁獲した 海産物を携えて、 720 キロ離れた 三島までお越しいただきます。 三陸ならではの 海の幸 が思う存分味わえます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 |
【行事】(3)山の日におけるノルディックウオーキングイベントの開催について |
[健康推進部 健康づくり課] 8月11日(金・祝)午前10時から、 山中城跡公園案内所を発着する、 ノルディックウオーキングイベント を 開催いたします。 三島市では、取り組みやすく 運動効果が高い ノルディックウオーキングを推進しており、 更なる普及を図るため、 インストラクターの指導を受けながら 山の日に合わせて開催するものです。 今年度は、三島スカイウォークの協力により、 参加者特典として ソフトクリーム無料券 を ご用意しています。 |
【行事】(4)第4回三島せせらぎミニミニ水力発電コンテストについて |
[環境市民部 環境政策課] 8月15日(火)午後4時から、 白滝公園及び隣接の桜川にて 「第4回 三島せせらぎ ミニミニ水力発電 コンテスト」を 開催します。 このコンテストは、 三島せせらぎ ミニミニ水力発電 コンテスト 実行委員会が 主催し、12名の審査員が アイディア、デザイン、発電状況、エコ等の観点から、 小・中学生が思い思いに製作した 作品の出来栄えを 総合的に評価します。 見どころは、夜間にLED 照明 を用いた作品群が 桜川のせせらぎとともに 幻想的な空間を演出します。 また、表彰式は、8月27日(日)12時30分から 三嶋大社(街中(まちなか)だがしや楽校(がっこう)会場内)で行います。 |
【行事】(5)Pepper(ペッパー)がみしま健幸塾1 日塾長に! |
[健康推進部 健康づくり課] 8月16日(水)、17日(木)の2日間 午前10時から午後4時まで Pepper(ペッパー)が みしま健幸塾 の塾長となります。 この事業は、平成27年2月に雄大株式会社と締結した 「健康づくりに関する協定」の一環として行うもので、 多くの人で賑わう 三嶋大祭り 期間中に 路面店である「みしま健幸塾」において ヒトではなく、「Pepper」が 健康づくりのヒントを周知することで、 健康づくり無関心層を 掘り起こす機会になると 期待しております。 |
【行事】(6)三島花の会 夏の清掃奉仕作業実施について |
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室] 8月18日(金)、午前9時から 本町大通り、水上柳通り、三島駅南口周辺等にて 三島花の会 会員のみなさんによる 夏の清掃奉仕作業 を実施します。 この奉仕作業は、三島花の会の発足以来 37年間 続いている活動で、 夏と冬の年2回行われており、 今回は三嶋大祭り後のまちを きれいにすることが目的です。 「三島花の会」の皆さんによる日頃の活動は、 花で彩られたまちづくりの推進に 大きな貢献をされています。 |
【行事】(7)タニタ大人の社会科見学会の開催について |
[健康推進部 健康づくり課] 8月23日(水)、「みしまタニタ健康くらぶ」 発足2周年 記念事業 として、 タニタの総本山である 板橋本社 を見学する 「タニタ 大人の社会科見学会」を開催します。 昨年度は、参加希望者が定員の約3倍となり 抽選により参加者を選定するほどの 好評を得ました。 今年度は、運動をテーマに新たな視点を取り入れ、 タニタ式の健康づくりを体験し、 健康づくりへの 意識の高揚 を図ります。 |
【行事】(8)大場ふれあい広場について |
[産業文化部 商工観光課] 8月26日(土)、午後4時から、 大場駅前周辺をメイン会場として、 大場ふれあい広場 が開催されます。 このお祭りは、 大場・中島・梅名・安久と 広域にまたがり形成された、 大場商工店会 の主催により行われます。 地域に住む皆様と、 地元商店街との心のふれあいを実現し、 商店街を より活性化させることを 目的としており 子どもから大人まで楽しめる内容となっています。 また、昨年も好評だった オリジナルバーガー「dai(ダイ)バーガー」や 特製ジンジャエール「daiba(ダイバ)ジンジャー」も 限定販売されますので、 是非とも、ご家族でお出かけください。 |
【行事】(9)街中(まちなか)だがしや楽校(がっこう)in 三嶋大社・ゑびす参道の開催について |
[産業文化部 商工観光課] 8月27日(日)、午前10時から、 三嶋大社境内 と ゑびす参道にて 街中(まちなか)だがしや楽校(がっこう)が開催されます。 このイベントは、 街中だがしや楽校 運営協議会 が主催で行うもので、 子どもたちがお店のお手伝いなどを通じて、 働く意欲や喜びを 楽しく体験してもらうことを 目的としております。 お店のお手伝いや、ワークショップに参加をした子どもは 駄菓子と交換できる、ゑびす券 がもらえます。 また、今年は10周年記念として ドリームマップ作成 ワークショップ も開催し、 子どもから大人まで 楽しめる内容となっています。 是非とも、ご家族でお出かけください。 |
【行事】(10)ガーデンシティみしま「花壇なかまの交流会」~花壇カンファレンス~について |
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室] 8月29日(火)、午後2時から 消防庁舎にて、 「花壇なかまの交流会」を開催します。 この交流会は、 市内で地域花壇 や 企業花壇等の活動 をされている方々の 花壇管理技術 のレベルアップと、 関係者の繋がりから生まれる 情報交換の機会をつくることを 目的としています。 講師には、 ひかるガーデンズ有限会社 代表取締役で 英国王立 園芸協会 日本支部所属 日本ガーデン デザイナーズ協会 理事の 徳原真人(とくはら まさと)さんを お迎えします。 |