市長定例記者会見(平成29年10月20日)
冒頭
【冒頭】(1)三島駅南口東街区再開発事業 事業協力者を募集開始 |
[計画まちづくり部 三島駅周辺整備推進課] 11月1日(水) 「三島駅南口東街区再開発事業事業協力者募集要項」を 公表し、募集を開始します。 三島市では、「三島駅周辺グランドデザイン」において、 三島駅南口東街区再開発事業を 「健康・医療産業などを導入した スマートウエルネスシティのまちづくり」 を実現するプロジェクトとして位置付け、 事業主体である 三島駅南口 東街区市街地再開発準備組合 と連携し、市民の健康づくりや地域経済の活性化につながる にぎわいの拠点づくりを目指してまいりました。 募集の開始に先立ち、 10月3日(火)には 募集内容の骨格部分を 「事業協力者募集の基本方針」として公表したところですが、 このたび、具体的な募集条件等を定めた「要項」を公表し、 募集を開始する運びとなりましたので、 多くの事業者の皆さまからの 優れた提案の応募を 期待しております。 |
【冒頭】(2)第65回 楽寿園菊まつりについて |
[産業文化部 楽寿園] 10月31日(火)から11月30日(木)の 1カ月にわたり、楽寿園にて 秋の風物詩「菊まつり」を開催します。 このまつりは、開園当初から続くもので、 65回目となる今年のテーマは 「箱根八里・菊の街道で結ぶ小田原宿・箱根宿・三島宿」。 楽寿園内を箱根旧街道に見立て、 各宿場にちなんだ菊のオブジェと 菊の街道を 6,000鉢以上の菊で結び彩ります。 また、11月11日(土)から19日(日)までは 午後9時まで夜間開園(入園無料)し、 夜菊を五感で楽しめる、幻想的な夜を演出します。 さらに、11月23日(木・祝)には、 小田原市、箱根町、三島市による 「箱根八里」共同PR イベントとして物産展を開催します。 紅葉も色づく 秋の楽寿園菊まつり を ぜひお楽しみください。 |
【冒頭】(3)三島フードフェスティバル2017の開催について |
[産業文化部 商工観光課] 11月23日(木・祝)午前10時から、 桜川沿いや楽寿園、商工会議所等、市内6会場にて 第6回「三島フードフェスティバル」を開催します。 メイン会場となる桜川沿いでは、毎年人気の、 旬の箱根西麓三島野菜を使ったグルメやスイーツはもちろん、 地理的表示(GI)保護制度を取得した 三島馬鈴薯と田子の浦しらすを使った 「GIコラボコロッケ(仮)」が初登場。 また、楽寿園会場では、 三島市、小田原市、箱根町による観光物産展を、 商工会議所では三島ブランドが大集合するなど 各会場とも特色あるメニューや企画が盛りだくさんです。 青空の下、市内に点在する会場を散策しながら、 旬を迎えた地元のグルメの食べ比べを ぜひ楽しんでください。 尚、フードフェスティバルは、秋まつりイベントとの コラボレーション企画となります。 |
【冒頭】(4)11月23日開催の秋まつりイベントについて |
[産業文化部 商工観光課] 11月23日(木・祝)は、 市主催のフードフェスティバルに加え、 新嘗(にいなめ)祭門前市、伊豆箱根ふれあいフェスタ、 だいばざーる、みしま未来研究所など 様々な団体のイベントが 同日開催されます。 三嶋大社の新嘗祭では、前日に奉納した 箱根西麓三島野菜を使った宝汁を振る舞ったり、 奉納野菜をお配りする宝分けを行います。 下田街道の門前市では、地元のグルメはもちろん、 市内のケーキ屋・カフェ・レストランと大学生コラボによる 「オリジナルケーキビュッフェ」が初開催され、 おいしくてかわいいスイーツも楽しむことができます。 さらに、大場駅エリアでは、 伊豆箱根ふれあいフェスタ と だいばざーる が開催され、 多くの人出が想定されます。 そこで、様々なイベントを結び、回遊性を高め、 賑わいを創出するため、 当日限定で、大場駅と三島田町駅を直行で結ぶ 特別臨時電車が運行されます。 |
【冒頭】(5)新幹線ひかり号の三島駅停車本数の増加等の要望 |
[企画戦略部 政策企画課] 11月13日(月)午後3時 東海旅客鉄道株式会社 新幹線鉄道事業本部にて 新幹線ひかり号の三島駅停車本数の 増加などに関する要望書を提出します。 三島市では、平成11年より 静岡県東部地域の拠点駅として、 地域住民や周辺企業に勤める方はもとより、 観光やビジネスなどで静岡県東部を訪れる人々の 利便性の向上による更なる地域活性化を図るため、 新幹線ひかり号の三島駅停車本数増加などの 要望を行ってきました。 今年度につきましても、 周辺市町や近隣の企業、大学などからの要望や期待を受け、 新幹線ひかり号の三島駅停車本数増加実現に向けて 要望活動を行います。 |
【冒頭】(6)みしまジュニアスポーツアカデミー第3 期の開講について |
[健康推進部 スポーツ推進課] 11月9日(木)午後7時から、 生涯学習センター講義室にて 「みしまジュニアスポーツアカデミー」の 第3期を開講します。 この事業は、優れた素質を持つ市内の小中学生を対象に、 運動能力を向上させるトレーニングを行うとともに、 陸上、ホッケー、自転車、ボート、レスリングなど 様々な競技種目の体験プログラムを実施し、 競技特性と個人の持つ能力との適性を図る取り組みです。 第3期から、競技体験プログラムにフェンシングも加わり、 よりアスリート輩出の可能性が広がりました。 第3期生には41名の応募があり、 10月9日に選考会を行いました。 受講生は、23日の同実行委員会により決定します。 来年11月のプログラム終了後は、 競技団体による本格的なトレーニングを行い、 将来、全国大会や世界の舞台で活躍できる選手を 輩出することを目標としていきます。 |
【冒頭】(7)健康経営セミナー2017の開催について |
[健康推進部 健康づくり課] 11月22日(水)午後3時から 三島商工会議所1階TMOホールにて 『健康経営セミナー2017』を開催します。 本セミナーでは、 自治医科大学客員教授で 内閣府経済財政諮問会議の専門委員も務める、 古井祐司(ふるいゆうじ)さんを講師として、 「中小企業のための健康経営」をテーマに 基調講演を行います。 また、第2部では、市内企業で先進的に 健康経営に取り組まれている事業所から 取組事例を説明していただきます。 健康経営とは何か、健康経営のメリットとは、 従業員が健康である必要性、自社でできることなど、 分かりやすい内容となっています。 本セミナーは、事業所だけでなく、 どなたでも無料で受講することができます。 |
主な行事予定
【行事】(1)秋の大通り宿場まつりについて |
[産業文化部 商工観光課] 11月3日(金・祝) 午前11時から 三島大通り商店街にて 「秋の大通り宿場まつり」が開催されます。 (主催 三島大通り商店街まつり実行委員会) 午後4時までの間は、 三島大社西交差点から三島広小路駅の踏切まで、 歩行者天国となります。 大人気の三島ブランド市やワゴンセールほか、 射的や木工教室、マジックショーを始めとする 見て楽しい、体験して楽しいイベントが盛りだくさんです。 昨年大好評だった「ふるさと芸能フェスタ」や めんこやけん玉遊びなど レトロな雰囲気で皆様をもてなす 「純喫茶 久保町」も開催します。 さらに、花嫁と花婿さんが人力車に乗り 大通りを往復する恒例の「秋の雅 花嫁道中」も行います。 ご家族で「秋の大通り宿場まつり」をお楽しみください。 |
【行事】(2)第31回 箱根の里まつりについて |
[教育推進部 生涯学習課] 11月5日(日)午前10時から 箱根の里にて 「第31回箱根の里まつり」が開催されます。 (主催 箱根の里まつり実行委員会) このまつりは、坂地区地域振興会や三島市子ども会連合会、 ボーイスカウト、ガールスカウトなどの 団体の皆様の協力により実施されるものです。 会場では、餅つき大会、箱根西麓三島野菜の朝市、 みしまサンバ、ウォークラリー、フリーマーケットなど ご家族で参加できるたくさんのイベントが開催されます。 日頃、自然と触れ合う機会が少ない皆さんに、 箱根の里まつりをとおして 箱根西麓の大自然を満喫していただきたいと思います。 |
【行事】(3)コンテナガーデン講習会の開催について |
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室] 11月7日(火)午前10時と 午後2時からの2回、 みどり育苗センターにて、 コンテナガーデン講習会を開催します。 日本ハンギングバスケット協会 公認講師をお迎えし、 コンテナガーデンの作製に必要な知識や技術について、 講義や実習を行います。 申込み開始から多くのご連絡をいただき、 市民の皆様の関心の高さが伺えます。 皆様には、ご自宅のお庭づくりの参考として いただければと思います。 |
【行事】(4)三島市歯科口腔保健計画重点プロジェクト推進イベント “いい歯の日” 街頭キャンペーンの開催について |
[健康推進部 健康づくり課] 11月8日(水)午前7時30分から JR三島駅南口広場にて 「いい歯の日 街頭キャンペーン」を開催します。 “いい歯の日”であるこの日に、 三島市歯科口腔保健計画重点プロジェクトの一つである 「いつでもどこでも、食べたら歯みがき」の普及を図るため、 8020運動の普及活動を行う市民健康ボランティアと、 歯科衛生士専門学校の学生が主体となり、 三島市歯科医師会の協力を得ながら実施する 取り組みとなります。 この日以降も、幼稚園や保育園に出向き、 健康な歯を保つことを目的とした、 歯みがき指導や紙芝居の共演などの 出張広報活動を行います。 |
【行事】(5)第24回「市民すこやかふれあいまつり」の開催について |
[社会福祉部 福祉総務課] 11月12日(日)午前10時から 三島市民体育館にて 第24回「市民すこやかふれあいまつり」を開催します。 (主催 市民すこやかふれあいまつり実行委員会) このイベントは、 地域社会で生活をひとつにし、さまざまな世代の方が 気軽に集う機会を提供し、 交流を通して市民相互に思いやる心を育み、 連帯の輪を広げて 明るい福祉のまちづくりを 推進することを目的として開催します。 今年は「ふれあい、支えあい、思いやりの気持ちの実践! ~健幸で明るい福祉のまちをめざして~」を スローガンとして、 市内で活動しているボランティア団体、 福祉施設、NPOなどが、市民体育館に集まります。 |
【行事】(6)グランシップ出前公演 「2017年しずおか連詩の会in 三島」の開催について |
[産業文化部 文化振興課] 11月12日(日)午前10時から 大岡信ことば館 にて、 グランシップ出前公演 「2017年しずおか連詩の会in 三島」 が開催されます。 連詩は、複数人で短い詩をリレーのように連ねていく 創作現代詩で、文化勲章受章者で本市名誉市民の詩人、 故大岡信先生を中心にはじまりました。 「しずおか連詩の会」では、様々な分野で活躍する 5人のアーティストたちが、三島の地に集い、 3日間かけて連詩を創作します。 その作品の発表の場に、ぜひ、ご参加いただき、 連詩について理解を深めていただきたいと思います。 |
【行事】(7)「第18回しずおか市町対抗駅伝」三島市選手団壮行会 |
[健康推進部 スポーツ推進課] 11月14日(火)午後5時30分から、 市役所本館玄関ロビーにて 「第18回しずおか市町対抗駅伝」の 三島市選手団壮行会を 開催します。 本大会は、12月2日(土)に静岡市で行われ、 県内全市町から39チームが参加いたします。 三島市は、前回大会で9位と健闘し、 10年ぶりとなる入賞を果たしました。 昨年度をさらに上回る結果を残せるよう、 市民の期待を背負う22名の三島市選手団を 激励し送り出します。 |
【行事】(8)平成29年度 技能功労者及び優秀技能者表彰式について |
[産業文化部 商工観光課] 11月22日(水) 午後1時30分から 生涯学習センター講義室にて 平成29年度 技能功労者及び優秀技能者表彰式を 執り行います。 今年度は、永年にわたり同一職種に従事し 後進の模範となる技能功労者 として4人の方々を、 また、優れた技能を持ち将来が嘱望される 優秀技能者 として 5人の方々を表彰させていただきます。 |
【行事】(9)第25回JA三島函南農業祭(畜産祭り) |
[産業文化部 農政課] 11月26日(日)午前9時から 三島市長伏公園にて 「第25回JA三島函南農業祭(畜産祭り)」 が開催されます。 この農業祭は、三島市・函南町の自然や農業に感謝し、 組合員と職員の相互理解と交流を深めると共に、 農業や農協の果たす役割をPRし、 さらなるイメージアップを図るために開催されるものです。 当日は、農産物品評会、地元農産物の直売、 各種表彰などのほか、 大道芸ショー、餅まき、大抽選会など多数の催しを実施し、 大人から子どもまで楽しめるイベントとなっています。 三島・函南産の美味しい農畜産物が集結しますので ぜひお出かけください。 |
【行事】(10)一鉢入魂【ビオラ編】の開催 |
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室] 11月28日(火)午前10時から 楽寿園にて 一鉢入魂(ひとはちにゅうこん) 【ビオラ編】を開催します。 これは、ガーデンシティみしまの一環として、 花のある生活を楽しんでいただくために 一種類の花に限定し、その花の育て方を 基礎から学ぶ講座です。 今回はビオラをきれいに春まで咲かせ続ける方法を テーマに開催いたします。 |
【行事】(11)花壇デザイン学習会の開催について |
[計画まちづくり部 水と緑の課 ガーデンシティ推進室] 11月29日(水)午前10時から みどり育苗センターにて、 花壇デザイン学習会を開催します。 この学習会は「地域花壇」「企業花壇」を管理する 団体、企業、花壇コンクール参加者を対象として、 「花壇のデザイン」に必要な知識や技術を習得し、 花のまちづくりのレベルアップを図るものです。 ふじのくに花の都しずおかアドバイザー 設楽和夫(したら かずお) 氏 を講師に迎え 魅力ある花壇デザインをテーマにお話いただきます。 |
【行事】(12)第42回みしま生活展 |
[企画戦略部広報広聴課 市民生活相談センター] 11月26日(日)午前10時から 生涯学習センターにて 第42回みしま生活展が開催されます。 (主催 三島市消費者連絡協議会) 今年のテーマは、 「行動しよう 消費者の未来へ」 です。 会場では、 くらしの安全情報や学校給食、ごみの減量、 悪質商法対策など、暮らしに役立つ 様々な展示や 体験コーナー、ゲームコーナー等、 ご家族皆さんで楽しめる内容となっています。 |