市長定例記者会見(平成30年3月23日)

冒頭

【冒頭】(1)平成30年度機構改革等について
[企画戦略部 行政課]
「第4次三島市総合計画後期基本計画」や 「住むなら三島・総合戦略~まち・ひと・しごと創生」に 掲げた施策を着実に実行し、 併せて、2020年東京オリンピック・パラリンピックの 県内開催等を見据えた取り組みを進めるため、 次のとおり、組織の見直しを行います。
1 環境市民部
「廃棄物対策課」に課内室の「ごみ処理施設整備推進室」 を新設します。

2 社会福祉部
発達に不安を抱える市民に対し、ライフステージに 応じた切れ目のない支援を行っていくため、 「発達支援課」(発達支援センター)を新設します。
また、地域包括ケアシステムを地域の実情に応じて 深化・推進していくため、 「長寿介護課」を 「地域包括ケア推進課」と「介護保険課」に分割します。

3 財政経営部
「管財課」と「検査課」を統合し、 「管財課」の課内室として「検査室」を新設します。
また、「市民税課」と「資産税課」を統合し、 「課税課」とします。 さらに、「収税課」を「市税収納課」に 名称変更します。

4 産業文化部
2020年東京オリンピック・パラリンピックの 開催等を控え、三島市の観光資源を活かし、 誘客施策に取り組んでいくため、 「商工観光課」の「観光政策室」を「観光政策係」とし、 「オリンピック・パラリンピック誘客対策室」を 新設します。

5 都市基盤部
公共下水道事業を公営企業化することに伴い、 地方公営企業法の適用を受けない、 衛生プラント施設の維持管理等を行う部門として、 部内室の「生活排水対策室」を新設します。
【冒頭】(2)平成30年度 三島市政功労者表彰式について
[企画戦略部 秘書課]
 4月27日(金)午後2時から、 市民生涯学習センター3階講義室にて、 「平成30年度 三島市政功労者表彰式」を執り行います。
 市では、市政の進展に特に功績のあった方と団体を、 毎年、市政功労者として表彰しております。
平成30年度は、
功労表彰 7名
有功表彰 22名・1団体
篤行表彰 4名・1団体
の方々を顕彰させていただきます。
 なお、篤行表彰者には、 お二人の連名による受賞者が含まれています。
【冒頭】(3)一般財団法人地域活性化センターとの 地方創生に向けた人材育成に関する連携協定の締結について
[企画戦略部 政策企画課]
 3月29日(木)午後1時から 一般財団法人地域活性化センター(東京都中央区日本橋)と 「地方創生に向けた人材育成に関する連携協定」 を締結いたします。
 地域活性化センターでは人材育成に関して 30年余りの知見とネットワークを有するとともに、 これまでの行政の縦割りや前例踏襲にとらわれない 民間とも連携した横断的な取り組みを積極的に進めており、 協定締結により強固な連携体制を構築し、 地方創生に真に必要な人材の育成を 図っていくものであります。
【冒頭】(4)ICTを活用した防災のまちづくりに関する協定の締結について
[企画戦略部 情報政策課、危機管理課]
 3月28日(水)午前10時30分から 株式会社SBS情報システム(静岡市駿河区)と 「ICTを活用した防災のまちづくりに関する協定」 を締結いたします。
 本協定は、 行政の防災ノウハウと 民間のICT技術力を連携して 大規模災害発生時に 被災者へ迅速で確実な支援を提供するなどの 防災のまちづくりを協働して取り組むことを目的に 締結するものです。
 今後は、市とSBS情報システムのエンジニアが 被災者支援制度に関する情報共有や 被災者への行政サービス提供についての意見交換、 システム開発や訓練での実証などを 共同で行うことにより ICTを活用した 新たな防災システムの創出を 図ってまいります。
【冒頭】(5)高齢者の権利擁護に関する協定の締結について
[社会福祉部 長寿介護課]
 3月29日(木)午後3時から 静岡県弁護士会(静岡市葵区)と 「高齢者の権利擁護に関する協定」 を締結いたします。
 本協定は、地域包括支援センターが実施する 成年後見制度を始めとする 権利擁護の相談や周知活動に対し、 静岡県弁護士会による法的専門分野からの ご支援をいただくものであり、 県内では初めての締結となります。
 本協定により、お一人暮らしのご高齢の方や、 認知症が心配な方にも、 住み慣れた三島で安心して暮らしていただけるための 相談支援体制の強化を図ってまいります。
【冒頭】(6)電子母子手帳アプリ 「子育てアプリ 『みしまっこ』」 提供開始
[健康推進部 健康づくり課]
 4月2日(月)から、 スマートフォンやタブレット端末で利用できる 電子母子手帳アプリ「子育てアプリ『みしまっこ』」 の提供を開始します。
 妊娠中の健診結果や子どもの成長が記録できるほか、 予防接種スケジュールの管理や 三島市からの母子保健の案内、 子育て情報を受け取ることができます。
 また、共有機能を利用して母親だけではなく、 父親や祖父母も一緒に子どもの成長を見守ることができ、 子育て世代をより一層サポートすることができます。
 市民の皆さんが楽しく、安心して子育てができるよう、 多くの人に活用していただきたいと思います。
【冒頭】(7)子育てワンストップサービスが始まります
[社会福祉部 子育て支援課]
 3月26日(月)から、 子育てワンストップサービスとして、 児童手当や保育所に係る申請、妊娠の届出など 子育てに関わる10の手続きについて、 電子申請の受付を開始します。
 児童手当の認定の請求など、 インターネットから、いつでもどこでも申請が可能になりま す。
 また、今後の予定といたしまして、 6月から児童手当の現況届につきましても、 電子申請の受付を開始する予定です。
【冒頭】(8)「みしまの文化百花繚乱2018」登録プログラムの募集について
[産業文化部 文化振興課]
 4月20日(金)から5月31日(木)まで 「みしまの文化百花繚乱2018」 登録プログラムを募集します。
 この事業は、市制施行75周年及び 文化振興基本計画の策定を記念して、 平成28年度から実施している 登録参加型の市民文化フェスティバルで 今回の対象は9月から11月に、 市内で開催される文化にまつわる催事や活動です。
 また、補助金を希望する団体等には、 審査のうえ、特に開催効果の期待できる5件程度に 10万円を限度に事業費を補助します。
 なお、補助採択されたプログラムについては、 東京2020応援プログラムの認証申請を 行っていただきます。 ふるってご応募ください。
【冒頭】(9)三島市郷土資料館新規看板設置について ~おいでよ、三島市郷土資料館へ~
[教育推進部 郷土文化財室 郷土資料館]
 郷土資料館をよりPRするために、 楽寿園内の催事ステージ上部の 郷土資料館3階部分に、 英文を併記した新規看板を設置しました。
 英文及び墨書標記の看板の設置により、 外国人観光客に対しても郷土資料館の存在をPRし、 入館者の増加を図るとともに、 多くの方に郷土の貴重な歴史・民俗・美術資料等に関する 興味をお持ちいただければと考えます。
 企画展及び郷土教室等のイベントを開催していますので、 多くの方々のご来館をお待ちしております。

主な行事予定

【行事】(1)入学式における交通安全用品及び防犯用品の贈呈
[環境市民部 地域協働・安全課、教育推進部 学校教育課]
 4月5日(木)午前8時30分から 北小学校にて 損害保険会社や生命保険会社など4社から 損害保険付き 「黄色いワッペン」が贈呈されます。
 これは新一年生が万が一、交通事故にあった場合の対応と して、 昭和40年から寄贈されています。
 また、午前9時から行われる、入学式において 「黄色いヘルメット」、「黄色いワッペン」などの 交通安全用品と 「防犯ブザー」などの 防犯用品の贈呈式を行います。
 これらの交通安全用品などは、 市内14小学校に入学する 927人(3月19日現在) 全員に配布します。
 新一年生が 安全で安心して 学校生活が送れるよう 地域の皆さんで やさしく見守っていただきたいと思います。
【行事】(2)春の全国交通安全運動について
[環境市民部 地域協働・安全課]
 4月6日(金)午前7時30分から、 市役所前・主要交差点・通学路など 市内各所で、 「春の全国交通安全運動 初日一斉街頭広報」 を行います。
 これは、4月6日(金)~15日(日)の10日間、 春の全国交通安全運動が展開されることに伴い 取り組み意識を高めることを目的としています。
 そのほか、初のイベントとして、 4月14日(土)正午から、 「全力交通安全!~身に着けて 蒼く輝き 事故防止~」を 日清プラザ イトーヨーカドー三島店にて開催します。 このイベントには J リーグ アスルクラロ沼津の選手2名を招き、 来店者へ反射材を配布し、 夕暮れ・夜間の交通事故防止を図ります。 また選手による交通安全トークショーや 警察車両等の展示も予定しています。
【行事】(3)第83回 三島みどりまつりの開催について
[計画まちづくり部 水と緑の課]
 4月7日(土)、8日(日)午前9時から 長伏公園にて 恒例の「三島みどりまつり」を開催します。
 このイベントは、 みんなで緑を守り育て安らぎのあるまちづくりを目指す 「みどりと花いっぱい運動」の一環として、 家庭や地域に自発的な緑化活動の輪を広げるべく、 昭和52年春に開催されて以来、 春秋の年2回開催しています。
 十数店舗の園芸店等が出店し、 数万点もの品々が即売用に展示され、 毎年、会場には市内外から来場者が訪れ、おおいに賑います。
【行事】(4)国立遺伝学研究所一般公開について
[産業文化部 商工観光課]
 4月7日(土)午前9時から 国立遺伝学研究所が一般公開されます。
 研究成果の展示や講演会のほか、 見頃を迎えた、約200種類300本を超える 多種多様な桜を楽しむことができます。
 年に1回の貴重な機会となります。 ぜひお出かけください。
【行事】(5)平成30年度三島市消防団入退団式について
[企画戦略部 危機管理課]
 4月8日(日)午前9時から 市民文化会館大ホールにて、 「平成30年度三島市消防団入退団式」を 挙行いたします。
 新旧の消防団員が一同に会して、 心を新たにして 強固な団結と一層の士気高揚を図り、 消防体制の万全を期することを目的としています。
 式典では、市長が水口(みずぐち) 消防団長を任命し、 同消防団長から新入団員などへ訓示や辞令交付のほか、 退団者への感謝状や記念品贈呈、 消防庁長官表彰や 日本消防協会長表彰の伝達が行われます。

記者会見配布資料(PDFファイル)