市長定例記者会見(平成30年8月24日)
冒頭
【冒頭】(1)三島市民文化会館施設整備に伴う休館について |
---|
[産業文化部 文化振興課] 三島市民文化会館は 平成3年4月29日の開館以来、27年が経過し、 施設や設備の老朽化が顕著になっています。 また、大小ホールの音響・照明設備、空調設備などは 開館以来未更新のものもあり、 今後とも安全かつ快適にご利用いただくため、 大規模改修工事は避けては通れない状況です。 このため、 市民文化会館改修基本計画(平成28年度策定)に基づき、 今年度は第1期工事として、 「大小ホール特定天井補強工事」及び 「大ホール照明操作卓更新修繕」を、 来年10月1日からは第2期工事として、 翌年9月30日まで12カ月間休館し、 音響・照明設備のほか、空調設備、エレベーター、楽屋、 トイレ、内装、広場の改修など館全体に及ぶ 大規模改修工事を行う予定です。 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、 ご理解・ご協力の程お願いいたします。 |
【冒頭】(2)平成30年度「三島市市民意識調査」調査結果の特徴について |
[企画戦略部広報広聴課 市民生活相談センター] 毎年度実施しています「市民意識調査」の結果が まとまりましたので、お知らせします。 調査結果の主な特徴としては、 (1)満足率は、「住環境」や「三島市への愛着率」で 平成15年度の調査開始以降 最高値となっています。 (2)将来の三島市像は、健康、福祉、自然、環境に 期待が寄せられています。 (3)市の取り組みの満足率の1位は、 「せせらぎと緑や花を活かしたまちづくり」です。 |
【冒頭】(3)みしまジュニアスポーツアカデミー第4期生募集について |
[健康推進部 スポーツ推進課] 「みしまジュニアスポーツアカデミー」の 第4期生を募集します。 この事業は、地域に育成環境のある競技団体と協力し 市内の小中学生を対象に、 優れた素質を持つ子どもたちを発掘し、 その運動能力を向上させるトレーニングを行うと共に、 普段は経験することのできない様々な競技を体験し、 それぞれの能力や特性に応じた適性種目を見出し、 育成することを目的としています。 現在は第3期生が、 競技体験プログラムを実施しているところですが、 並行して第4期生の募集を行います。 また、第4期から、募集対象を 小学6年生から1学年下げて 小学5年生から中学2年生まで、応募可能といたしました。 10月に行う選考会で 運動能力の高い20~30名程度を受講生として採用し、 11月から約1年間のプログラムに参加していただきます。 |
【冒頭】(4)“おやぢ”サミット開催~おやじの会はお父さんのサークル活動~ |
[教育推進部 学校教育課・教育総務課] 9月4日(火)午後7時から 社会福祉会館 大会議室にて “おやぢ”サミットを初開催します。 現在三島市内の多くの小中学校で 「おやじの会」として主にお父さんたちが 学校での奉仕作業をはじめ様々な活動を行っており 昨年度開催した「教育の未来会議」にて、 おやじの会にもPTA 連絡協議会のように 情報交換できる場を望む声がありました。 そこで、今回初めて各学校の関係者が集まる 「“おやぢ”サミット」を開催し、 各団体の事例紹介や情報交換の場としていただき、 活動の活性化や 新たな「おやじの会」立ち上げの きっかけにしていただくものです。 |
【冒頭】(5)第2回みしまコロッケコンクールについて |
[産業文化部 商工観光課] 9月4日(火)午後3時から みしまプラザホテルにて 第2回みしまコロッケコンクールを開催します。 本事業は、みしまコロッケ誕生10周年を記念するもので エントリーした認定店のみしまコロッケを 様々な業種や世代の審査員に試食していただき、 「惣菜部門」・「飲食店部門」のグランプリを決定するものです。 審査員として、 チームブリヂストンサイクリングの飯島総監督や 絵本作家の宮西達也氏、 今年みしまコロッケを使って ギネス世界記録を更新した 日本大学三島高等学校生徒会のみなさん などに 協力していただく予定です。 |
【冒頭】(6)女性スキルアップ講座「むすびサロン」の開催について |
[産業文化部 商工観光課] 女性の活躍を応援する三島市では、 働く女性が地域で輝くための スキルアップ講座「むすびサロン」を 9月から新たに、開催します。 この「むすびサロン」は、 働く女性が直面する問題や課題の解決を図るため、 セミナーやワークショップといった講座を通じて、 参加者のスキルアップを図ると共に、 事業所や立場を超えて、自由に意見交換ができる 実質的なネットワークの形成を目的とするものです。 尚、本事業は、 三島市の中小企業等の振興施策を協議する審議会 「がんばる中小企業応援会議」 の提言を具現化したもので、 県内でも、先進的な取り組みです。 参加者は、8月31日まで、募集しておりますので、 ぜひお申込みください。 |
【冒頭】(7)湧水たたえる小浜池について |
[産業文化部 楽寿園] 楽寿園では現在、小浜池の水位が上昇しており、 8月に約3年ぶりに100センチメートルを超えました。 そこで、期間限定特別イベントとして 9月1日(土)から30日(日)の期間中に撮影した、 小浜池を中心とした水辺の写真を募集します。 応募者の中から抽選で10名様に、景品をお渡しいたします。 なお、9月15日(日)から9月24日(月・振)の シルバーウィーク期間中は、 公的身分証の提示で65歳以上の方は入園料が無料となります。 さらに、この間は10時30分~11時30分と、 午後2時~3時までの1日2回、 希望者には、小浜池を背景に写真をお撮りし、 プリントしたものをプレゼントとする特典もご用意しております。 また、9月15日(土)は、先着50名様に 園内売店ピクニックで使える、 無料のお茶のチケットを配布します。 水をたたえた小浜池の姿を、この機会にぜひご覧ください。 |
主な行事予定
【行事】(1)敬老標語コンクール・敬老大会の開催について |
---|
[社会福祉部 地域包括ケア推進課] 敬老の日に関連し 8月21日(火)から27日(月)まで 市役所本館玄関ロビーにて、 また、8月28日(火)から9月28日(金)まで 三島市老人福祉センターにて、 敬老標語コンクール入選作品を展示します。 あわせて敬老大会が、 老人福祉センターや各自治会で開催されます。 高齢者の皆様には、 地域とのきずなを深めながら いつまでもお健やかにお過ごしいただきたいと思います。 |
【行事】(2)第10回ほいくえんまつりの開催について |
[社会福祉部 子ども保育課] 9月1日(土)午前10時から 楽寿園内ふれあい広場にて 今年で10回目を迎える「ほいくえんまつり」を 開催します。 (主催 三島市民間保育園長会・三島市) このイベントは、市民の皆様に、 三島市内の公私立保育園を知っていただく きっかけづくりと、 未就学児とそのご家族、保育士との 交流を目的に実施するものです。 会場では、各保育園が開くブースにおいて、 バルーンアートや木のおもちゃあそび、 手作りスノードーム、アクセサリー作りなどで 楽しんでいただくほか、 園長先生による育児相談なども実施されます。 |
【行事】(3)平成30年度 みしま教養セミナーの開催について |
[教育推進部 生涯学習課] 学習活動を通じて、30歳代以降の成人が 楽しく生きがいを持って 地域社会の様々な活動に 参加できるよう、 学習ニーズや地域の課題に応じた 多様な学習機会を提供する 平成30年度 みしま教養セミナーを開催します。 9月6日(木)からは、順天堂大学関連コースとして 同大学保健看護学部教授陣による 全4回のセミナー 「文学作品から考える私たちの生き方」が始まります。 また、今年は新たな試みとして、 放送大学静岡学習センターとコラボしたセミナーを 9月9日(日)午後1時30分から開催します。 静岡大学名誉教授・国立歴史民俗博物館名誉教授 荒川 章二(あらかわ しょうじ)さんが講師をつとめ 半世紀前の、戦後社会運動が 大きく盛り上がった時代を振り返ります。 |
【行事】(4)第50回三島市民合唱祭の開催について |
[産業文化部 文化振興課] 9月9日(日)午前10時15分から 市民文化会館大ホールにて、 第50回三島市民合唱祭を開催します。 この市民合唱祭は、三島市合唱協議会 (会長 青木 不二子(あおき ふじこ))と 三島市および三島市教育委員会の共催により、 市内や近隣市町の合唱団による合唱発表及び 市民の音楽鑑賞の場を提供し、 団体間の交流と地域の音楽文化の振興を目的に、 昭和44年から開催されています。 今年度は、市内をはじめ、近隣市町で活動している 40の合唱団体が歌声を披露してくれますので、 ぜひご来場のうえ、楽しんでいただきたいと思います。 |
【行事】(5)自殺予防週間街頭キャンペーンの実施について |
[健康推進部 健康づくり課] 9月13日(木)午前7時40分から、 三島駅南口にて、 自殺予防週間街頭キャンペーンを、静岡県、 順天堂大学保健看護学部、三島市保健委員OBを主体とした ボランティアグループ「三島市地域けんこうたい」との 共同で実施します。 わが国では、年間の自殺者数が5年連続で3万人を 下回ったものの、依然として深刻な状況が続いています。 9月10日から16日の 自殺予防週間に合わせて実施するもので、 自殺予防にむけ、誤解や偏見をなくすとともに、 正しい知識を普及・啓発するため、 自殺者数の多い、中高年男性や若年層への働きかけとして 通勤・通学時間帯に行います。 当日は、三島駅利用者に対し、 うつや悩みごとについての相談機関を普及・啓発するための パンフレットやグッズを配布します。 |
【行事】(6)環境衛生週間ポスター・標語展 優秀作品の展示及び表彰式の開催について |
[環境市民部 廃棄物対策課] 三島市では、 若い世代の 環境衛生に対する意識の向上 を図るため、 9月24日(月)から10月1日(月)までの 環境衛生週間に合わせて、 市内の小学4年生から中学3年生までを対象に、 環境衛生に関する 啓発ポスター及び標語の作品を 募集しています。 なお優秀作品については、 9月21日(金)から10月3日(水)まで 市役所本館 玄関ロビーに展示します。 また、表彰式は、10月1日(月)に 市役所本館 第1会議室にて行います。 受賞作品などの詳細につきましては、 決定後に改めてお知らせします。 |
【行事】(7)秋の全国交通安全運動について |
[環境市民部 地域協働・安全課] 9月21日(金)~30日(日)の10日間、 秋の全国交通安全運動が展開されることに伴い、 初日の21日(金)午前7時30分から 市役所前、主要交差点、通学路など 市内各所で、 秋の全国交通安全運動 初日一斉街頭広報 を行います。 また、同日 午後7時30分からは 三島市を拠点とし、女性の健康美と知識向上を支援する 非営利団体 HiPs(ヒップス)と協働で、 三島市役所をスタートする 「交通安全お月見ジョグ ~交通安全×スマートウエルネス~」 を開催します。 |
【行事】(8)ガーデンシティみしま「オープンガーデン講習会」 について |
[計画まちづくり部 水と緑の課] 9月26日(水)、10月10日(水)、12月7日(金)の3日間 午前10時から、錦田公民館及び、みどり育苗センターにて オープンガーデン講習会を開催します。 講師に、ふじのくに花の都しずおかアドバイザーの 岡部俊彦氏をお迎えします。 講習会の内容は、お庭の一般公開を目的とするものではなく、 ガーデニングの基礎知識や 玄関先の小さなスペースを活用したデザインのコツなどです。 講習会の参加を希望される方は、9月21日(金)までに 水と緑の課にお申込ください。 |