市長定例記者会見(令和元年10月25日)

冒頭

【冒頭】(1)「第67回 楽寿園菊まつり」の開催について
[産業文化部 楽寿園] 10月30日(水)から11月30日(土)の 1カ月間にわたり、楽寿園にて 秋の風物詩「菊まつり」を開催します。 第67回となる今年の大型盆景のテーマは、 皇室・楽寿園ゆかりの寺院「仁和寺」です。 仁和寺にあります国宝「金堂」や、重要文化財である「飛濤亭」、 「霊明殿」及び「北庭」を制作します。 また、11月9日(土)から17日(日)までは 午後9時まで夜間開園(夜間入園無料)しますので、 夜菊鑑賞をお楽しみいただけます。 さらに、11月23日(土・祝)には、皇室ゆかりの庭園 である、恩賜箱根公園、秩父宮記念公園、 沼津御用邸記念公園、楽寿園の4庭園による「皇室ゆかりの 庭園 PR イベント」として、各庭園の紹介ブースや お土産品販売、飲食店が出店するイベントを開催します。 その他にも、期間中は様々なイベントを用意し 園内を盛り上げます。 紅葉も色づく秋の楽寿園菊まつりにぜひお出かけください。
【冒頭】(2)「子ども・子育て応援ツアー」・「パパ友懇談会」の開催について
[社会福祉部 子育て支援課] 11月1日(金)午前10時から 三島大通り商店街にて「子ども・子育て応援ツアー」を、 また、11月9日(土)午前10時から 本町子育て支援センターにて「パパ友懇談会」を開催します。 三島市では、まち全体で子育ち・子育てを応援し、 「三島で生活する」「三島で子育てする」ことの 魅力を発信しているところです。 「子ども・子育て応援ツアー」は、 ガイドと一緒にお店を訪ね、 授乳などのスペース「あかちゃんのへや」をチェックし、 最後にランチを食べながら参加者同士の交流を深めます。 また、「パパ友懇談会」は、 子育て中のお父さんたちが気軽に集まり、 子育ての楽しさや、 仕事と子育てを両立する悩みを分かち合い、 カメラ教室をとおしてパパ友作りをサポートするもので、 三島市初の企画となっています。
【冒頭】(3)「三島フードフェスティバル2019」の開催について
[産業文化部 商工観光課] 11月23日(土・祝)午前10時から、 桜川沿いや楽寿園、商工会議所等、市内10会場にて 「三島フードフェスティバル2019」が開催されます。 (主催 三島フードフェスティバル実行委員会) 今年は会場が増え、Via701 や みしま未来研究所でも ワークショップや飲食販売などがあります。 また、大場の「いずはこね ふれあいフェスタ」や 「だいばざ~る」も同日に開催されますので、 市内のより広い範囲を散策しながら楽しんでいただける イベントとなっています。 今年も、メイン会場となる桜川沿いでは、 毎年人気の旬の箱根西麓三島野菜を使ったグルメや スイーツが勢揃いします。 このほか、楽寿園では飲食ブースや 外国人も参加するしゃぎり演奏、 商工会議所では三島ブランドが大集合したりと、 各会場とも特色あるメニューや企画が盛りだくさんです。 秋を感じながら、おいしい三島の食をお楽しみください。
【冒頭】(4)「要配慮者利用施設の避難訓練講習会」の開催について
[企画戦略部 危機管理課] 11月21日(木) 、午前と午後の1日2回、 中郷文化プラザにて、 要配慮者利用施設の避難訓練講習会を開催します。 この講習会は、浸水想定区域 と 土砂災害警戒区域内にある要配慮者が利用する 100施設を対象として行うもので、 12月中旬から1月中旬にかけて実施する予定の 市内一斉訓練に向けた事前講習会として開催するものです。 また、水害に対する各施設の避難訓練の実施率が 低い状況を打開するため、各施設に訓練実施のための きっかけづくりを提供します。 講習会では、避難訓練の重要性の説明や、各施設が既に 作成した避難確保計画を生きた計画にするための訓練方法、 実際の訓練に向けたポイントを説明します。 なお、この講習会は、今年度、三島市が国土交通省 中部地方整備局のモデル自治体に選定されたため、 国土交通省の協力の下で実施するものです。
【冒頭】(5)三島市公式訪問団(麗水市)の派遣について
[環境市民部 地域協働・安全課 国際交流室] 11月8日(金)から13日(水)までの間、 三島市の友好都市である 中華人民共和国 浙江省 麗水市へ 公式訪問団を派遣します。 これは、麗水市が主催する「第1回国際友好都市大会」に 参加するために派遣するもので、 市長や議長をはじめ、総勢6人で訪問します。 両市は1997年に友好都市提携を結んでから 今日に至るまで、市や民間団体との交流、 青少年や教師の相互交流などを毎年実施しており、 活発な交流が続いています。 今回の訪問では 観光交流協定を締結し、 人的交流から一歩進んだ交流を進めます。 そのような中、実際に顔と顔を合わせることで、 将来への信頼醸成を築くことになるものと考えています。
【冒頭】(6)「第2回ふるさと三島大賞 表彰式・活動発表」の開催について
[環境市民部 地域協働・安全課 きずなづくり推進室] 11月21日(木)午後2時から 市民生涯学習センターにて 「第2回 ふるさと三島大賞」の表彰式と 受賞団体の活動発表を行います。 三島市では、シビックプライドをもって 魅力あふれる住みよい地域づくりに継続的に活動する 産業、観光、文化等あらゆる団体の中から 特に優れた活動を行っている団体を表彰することにより、 ふるさとへの情熱や想いを更に高め、 豊かで活力のある地域社会の構築を図ることを目的に 昨年度から「ふるさと三島大賞」を実施しています。 なお、第2回目となる今回の受賞団体については、 表彰式当日にお知らせいたします。
【冒頭】(7)「技能功労者及び優秀技能者表彰式」の開催について
[産業文化部 商工観光課] 11月22日(金)午後1時30分から 市民生涯学習センター講義室にて 令和元年度 技能功労者及び優秀技能者表彰式を 執り行います。 今年度は、永年にわたり同一職種に従事し 後進の模範となる技能功労者として6人の方々を、 また、優れた技能を持ち将来が嘱望される 優秀技能者として 4人の方々を表彰させていただきます。
【冒頭】(8)「みしまジュニアスポーツアカデミー」第5期の開講について
[健康推進部 スポーツ推進課] 11月14日(木)午後7時から、 市民体育館 2階 大会議室にて 「みしまジュニアスポーツアカデミー」の 第5期を開講します。 この事業は、「ここから目指す世界の表彰台」を コンセプトに、優れた素質を持つ市内の小中学生を発掘し、 運動能力を向上させるトレーニングを行うとともに、 ホッケー、自転車、ボート、レスリング、フェンシングなど、 様々な体験プログラムを実施し、 競技特性と個人の持つ能力との適性を図る取り組みです。 受講生は、10月14日に、市民体育館で行いました 選考会での結果を基に、 今後、運動能力の高い選手を選抜していきます。 適性が確認された受講生は、1年間のプログラム終了後に 競技団体による本格的なトレーニングに移行し、 将来、全国大会や世界の舞台での活躍を目指します。

主な行事予定


【行事】(1)菊まつりでエコカー展示について
[環境市民部 環境政策課] 11月3日(日・祝)午前9時30分から 菊まつりでにぎわう 楽寿園のイベントステージ付近にて エコカーを展示します。 この事業は、三島市が平成29年度に 地球温暖化に関する国民運動『クールチョイス』に 賛同することを宣言し、 国の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金を活用した 普及啓発事業となります。 水素自動車であるトヨタのミライや 電気自動車の日産リーフ等、 各社の最新のエコカーを展示する予定となっています。 また、エコドライブシミュレーターを使った エコドライブ講習会も実施します。
【行事】(2)「秋の大通り宿場まつり」の開催について
[産業文化部 商工観光課] 11 月3日(日・祝) 午前11時から 三島大通り商店街にて 「秋の大通り宿場まつり」が開催されます。 (主催 三島大通り商店街まつり実行委員会) 午後4時までの間は、 大社西交差点から三島広小路駅の踏切まで、 歩行者天国となります。 ワゴンセールや射的、木工教室、マジックショー等の 見て楽しい、体験して楽しいイベントが盛りだくさんです。 例年、大好評の「ふるさと芸能フェスタ」や 和服で来場した方に 茶菓子やお茶のサービスがある「昭和喫茶」も開催します。 また、花嫁と花婿さんが人力車に乗り 大通りを往復する恒例の「秋の雅 花嫁道中」も行います。 是非 ご家族で「秋の大通り宿場まつり」にお越しください。
【行事】(3)「“いい歯の日”街頭キャンペーン」の開催について
[健康推進部 健康づくり課] 11月8日(金)午前8時から JR三島駅南口広場にて 「いい歯の日 街頭キャンペーン」を開催します。 このイベントは、“いい歯の日”であるこの日に、 三島市歯科口腔保健計画重点プロジェクトの一つである 「いつでもどこでも、食べたら歯みがき」の普及を図るため、 8020運動の普及活動を行う市民健康ボランティアと 歯科衛生士専門学校の学生が主体となり、 三島市歯科医師会の協力を得ながら 実施する取り組みとなります。 この日以降も、幼稚園や保育園、小学校などに出向き、 健康な歯を保つことを目的とした 歯みがき指導や紙芝居の共演などの 出張広報活動を行います。
【行事】(4)「令和元年度 秋の公民館まつり」の開催について
[教育推進部 生涯学習課] 今年度も市立公民館において 秋まつりを開催します。 11月9日(土)には 「第24回中郷文化プラザまつり」を、 また、17日(日)には 「第13回北上文化プラザまつり」を、 23日(土・祝)と24日(日)の二日間は 「第26回錦田公民館文化祭」を開催します。 公民館まつりは、公民館を利用する団体等のみなさんが 日頃の学習成果を発表するとともに、 地域コミュニティの進展を図ることを目的として、 各地域の自治会と連携・協働してイベントを実施いたします。 多くの皆様のご来場をお待ちしています。
【行事】(5)「第33回 箱根の里まつり」の開催について
[教育推進部 生涯学習課] 11月10日(日)、午前10時から 市立箱根の里にて 「第33回箱根の里まつり」が開催されます。 (主催 箱根の里まつり実行委員会) このまつりは、坂地区地域振興会や三島市子ども会連合会、 ボーイスカウト、ガールスカウトなどの 団体の皆様の協力により開催されるものです。 会場では、餅つき大会、箱根西麓三島野菜の朝市、 みしまサンバ、ポイントラリー、フリーマーケットなど ご家族で参加できるイベントが盛りだくさんです。 日頃、自然と触れ合う機会が少ない皆さんに、 箱根の里まつりをとおして 箱根西麓の大自然を満喫していただきたいと思います。
【行事】(6)「第26回 市民すこやかふれあいまつり」の開催について
[社会福祉部 福祉総務課] 11月10日(日)午前10時から 市民体育館にて 第26回「市民すこやかふれあいまつり」が開催されます。 (主催 市民すこやかふれあいまつり実行委員会) このイベントは、 地域社会で生活をひとつにし、さまざまな世代の方が 気軽に集う機会を提供し、 交流を通して市民相互に思いやる心を育み、 連帯の輪を広げて 明るい福祉のまちづくりを 推進することを目的としています。 「ふれあい、支えあい、思いやりの気持ちの実践! ~健幸で明るい福祉のまちをめざして~」を スローガンとして、 市内で活動しているボランティア団体、 福祉施設、NPOなどが、市民体育館に集まります。
【行事】(7)「コンテナガーデン講習会」の開催について
[計画まちづくり部 水と緑の課] 11月21日(木) 午前10時と 午後2時からの2回、 みどり育苗センターにて、 コンテナガーデン講習会を開催します。 当日は、日本ハンギングバスケット協会 公認講師を お迎えし、 コンテナガーデンの制作に必要な知識や技術について 講義や実習を行います。 この講習会は、毎年、申し込み開始から 多くのご連絡をいただき、 市民の皆様の関心の高さが伺えます。 皆様には、ご自宅のお庭づくりの 参考としていただければと思います。
【行事】(8)「第20回記念 しずおか市町対抗駅伝」三島市選手団壮行会の開催について
[健康推進部 スポーツ推進課] 11月22日(金)午後5時30分から、 市役所本館玄関ロビーにて 「第20回記念 しずおか市町対抗駅伝」の 三島市選手団壮行会を開催します。 本大会は、11月30日(土)に静岡市で行われ、 県内全市町のチームが参加いたします。 三島市は、前回大会で9位と健闘し、 3年連続で入賞を果たしました。 昨年度をさらに上回る結果を残せるよう、 11万市民の期待を背負う 23人の選手団を激励し送り出します。
【行事】(9)「第27回JA三島函南農業祭(畜産祭り)」の開催について
[産業文化部 農政課] 12月1日(日)午前9時から 長伏公園にて 「第27回JA三島函南農業祭(畜産祭り)」が 開催されます。 この農業祭は、三島市・函南町の自然や農業に感謝し、 組合員と職員の相互理解及び 地域住民との交流を深めると共に、 農業や農協の果たす役割のPRや、 さらなるイメージアップを図るため開催されるものです。 当日は、農産物品評会、地元農産物の直売、 各種表彰などのほか、 大道芸ショー、餅まき、大抽選会など多数の催しを実施し、 大人から子どもまで楽しめるイベントとなっています。 三島・函南産の美味しい農畜産物が集結しますので、 ぜひお出かけください。

記者会見配布資料(PDFファイル)