三島市介護予防・日常生活支援総合事業に係る住民主体による訪問型サービス~訪問型サービスB~

三島市では、介護予防・日常生活支援総合事業において、要支援者や要支援相当の人(事業対象者)を対象に地域住民が主体となって行う訪問型サービス「介護予防訪問型サービスB」を実施する団体を募集しています。

訪問型サービスBとは

どこで・・・お住いの地域で
だれが・・・地域住民が主体となり
だれを・・・要支援の認定を受けている人や要支援相当の人の
なにを・・・生活の困りごとを助け合うサービスです

・実施するサービスは実施団体が決めることができます。
 例えば・・・掃除、庭の草取り、買い物、ゴミ出しなどの生活の困りごとです。
・サービス利用料は実施団体が決めることができます。
・地域包括支援センターや居宅介護支援事業所のケアマネージャーが計画を立て、話し合い後に実施団体へサービスの依頼があります。
・1年間に上限10万円の運営費を実施団体へ市が補助します。

総合事業に係る住民主体による訪問型サービス実施要領

想定される実施団体

自治会・町内会、シニアクラブ、NPO団体、居場所サロン、以前に介護事業に関わっていた方や地域活動に興味のある方のグループなど

訪問型サービスBを実施するためには

【必要人員配置】
(1)代表者 1人 
(2)コーディネーター 1人
(3)従事者 1人以上    ただし、従事者のうち1人は、次のいずれかに該当する者を配置すること。
 ・介護福祉士
 ・都道府県知事の行う「介護員の養成に関する研修」の修了者
 ・都道府県知事が行う研修で知事の指定を受けた「介護員養成研修」の修了者(介護職員基礎研修課程、介護職員初任者研修、生活援助従事者研修課程、訪問介護に関する1級、2級)
 ・静岡県が指定する1級課程と同等とみなす資格保持者(看護師、准看護師、保健師、家庭奉仕員)
 ・三島市が実施する訪問型サービス従事者養成研修の修了者
 ・三島市が実施する生活支援サポーター養成研修の修了者

※人員についての詳細は実施要領をご確認ください。
※生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)が主旨や制度の説明に参りますので、まずはお問合せ下さい。

問合せ

長寿政策課 いきがい推進係 TEL(983・2759)

実施団体一覧