令和6年12月 花づくり講習会「洋風のお正月用寄せ植えの作り方と育て方」を開催しました
令和6年12月11日(水)、花づくり講習会『洋風のお正月用寄せ植えの作り方と育て方』を楽寿園内展示場にて開催しました。
講師には市内で園芸店を営んでいる加々見勝八郎さんをお迎えし、市民29名が参加しました。
講習会の様子
講習会では花苗の管理方法を学び、その後に寄せ植えの実践を行いました。
皆さん、素敵な寄せ植えが完成し、鑑賞会も行いました。それぞれ違った作品を見て楽しみました。

皆さん、素敵な寄せ植えが完成し、鑑賞会も行いました。それぞれ違った作品を見て楽しみました。




材料
花苗 ・・ アイビー、ガーデンシクラメン、コプロスマ、ジュリアン、ハボタン、ラゴディアハスタータ
その他 ・・ 竹飾り(門松の竹)
その他 ・・ 竹飾り(門松の竹)
完成品

同じ花苗を使っていても、配置によってそれぞれ違った雰囲気の作品ができました。