頭蓋形状矯正ヘルメット購入費補助のご案内

頭蓋形状矯正ヘルメット治療を行う乳幼児の保護者に対し、その経済的負担の軽減を図るため、令和7年4月1日以降に購入した費用の一部を助成します。

対象者

以下のすべてを満たしている方が対象になります。
  • 三島市に住民票がある乳幼児の保護者(購入した日から補助の申請を行う日まで市内に住所がある乳幼児とその保護者)
  • 乳幼児の位置的頭蓋変形(重度の変形性斜頭症又は変形性短頭症又は変形性長頭症)及びこれらに相当する形状矯正治療が必要な疾患と診断された乳幼児の保護者
  • 他地方公共団体や健康保険組合等から購入経費の補助を受けていない方 
  • 納めるべき市税を完納している方

補助対象となる医療機器

令和7年4月1日以降に購入した頭蓋形状矯正ヘルメット
※乳幼児の変形した頭蓋骨の形状を矯正することを目的としたヘルメット型の器具であり、PMDAの医療機器承認を得ている製品

補助金額

乳幼児1人につき10万円を限度

補助回数

乳幼児1人につき1回

申請に必要な書類等

申請期限は購入日から1年以内です。
  1. 三島市頭蓋形状矯正ヘルメット購入費補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 頭蓋形状矯正ヘルメット治療をすることを証明する書類(診断書、治療方針計画書等)
  3. 頭蓋形状矯正ヘルメットの購入に係る領収書(氏名、購入年月日、品名、金額、領収書発行者の名称、住所の記載のあるもの)。
  4. 申請者の納税証明書または非課税証明書(証明日から3か月以内のもの)
  5. 通帳の写し(振込を希望する金融機関のもので補助申請者の口座)
  6. 印鑑(スタンプ式でないもの)

申請方法・提出先

<申請方法> 事前に電話連絡のうえ、保健センター窓口までお越しください。
<提出先> 住所 三島市南二日町8番35号(伊豆箱根鉄道 三島二日町駅 下車徒歩1分)
電話 055-973-3700
受付時間 午前9時~11時30分、午後1時~4時30分