令和7年度 2歳児健康相談会

2歳を迎えたお子様を対象とした相談会を開催します。ことばの成長やイヤイヤ期で子育てに悩むことも多い時期です。心配なことや育児に関する相談がある方はぜひご参加ください。

日時

毎月原則第3金曜日(変則あり)
受付時間(定員 各回約10名)                                                 (1)9時00分~9時15分
(2)9時15分~9時30分
(3)9時30分~9時45分
(4)9時45分~10時00分
(5)10時00分~10時15分
受付終了時間 午前10時45分
※予約制です。案内通知の予約フォームからご予約ください。

対象

三島市に住民登録をしている2歳児とその保護者
2歳になった翌月の相談会をご案内しています。 (対象者には通知します)

対象生まれ月一覧表

           
令和7年【2025年】 令和8年【2026年】
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
18 23 20 18 22 19 17 21 19 16 20 13
対象 令和5年
3月
生まれ
令和5年
4月
生まれ
令和5年
5月
生まれ
令和5年
6月
生まれ
令和5年
7月
生まれ
令和5年
8月
生まれ
令和5年
9月
生まれ
令和5年
10月
生まれ
令和5年
11月
生まれ
令和5年
12月
生まれ
令和6年
1月
生まれ
令和6年
2月
生まれ

会場

三島市立保健センター 東館 1階

持ち物

  1. 母子健康手帳
  2. 2歳児健康相談会アンケート(必要事項記入のうえ、複写の一枚目をお持ちください)
  3. 靴を入れる袋(靴を脱いで入る会場です。保護者の方とお子様の靴が入る袋をお持ちください)
  4. セカンドブック引換券
  5. フッ化物塗布の同意書(希望しない場合も提出をお願いします。)
  6. 【フッ化物塗布をご希望の方】

  7. バスタオル
  8. 仕上げ磨き用の歯ブラシ

内容及び当日の流れ

  1. 受付(母子手帳・アンケート・フッ化物塗布の同意書のあずかり)
  2. 身体測定(身長・体重)
  3. 保健師相談
  4. 栄養相談・歯科相談(希望者等)
  5. フッ化物塗布(希望者)
  6. セカンドブック(引換券と交換で絵本のプレゼント)


 ◇セカンドブックとは(図書館ホームページより)

ブックスタートのフォローアップ事業として、子どもたちへの絵本の読み聞かせや選書等について、図書館司書からお話と絵本のプレゼントがあります。絵本を通じて幼児と保護者が楽しいひとときを分かち合うことで、親子の絆をさらに深め、幼いときから絵本に接することによって子どもの読書活動を推進します。

     

 ◇心理相談や言語相談等を別日に予約制で実施しております。

注意事項

    来所の際は次の事項にご留意ください。

    <下記に該当する方は、来所はお控えください>
    ・お子様・同居家族の体調がよくない方(例:発熱・咳・咽頭痛等の症状がある)
    ・登園している園等で感染症が流行している場合で、お子様の体調に不安がある方
    <当日のお願い>
    ・マスクの着用については個人の判断となります。
    ・時間帯により、駐車場及び会場内が大変混み合います。事故予防も含め、あらかじめご了承ください。
    ・感染対策のため、ラテックス(天然ゴム製)の手袋を使用することがあります。ラテックスアレルギーの方は事前にお知らせください。