令和7年度 三島市立旭ヶ丘幼稚園の休園のお知らせ
在園児の転園等により旭ヶ丘幼稚園の利用を希望する人がいなくなったことで、令和7年度は休園することとなりましたのでお知らせします。
休園に至った経緯
令和6年9月に、令和7年度の入園申込を受付した結果、新3歳児の申込みが10人未満となり、本市における「学級編制基準」に基づき、新3歳児の学級編制は不成立となりました。
また、新4歳児学級についても、前年度の募集時に同様の理由により不成立であったことで存在しませんので、令和7年度は在園中の現4歳児(新5歳児)1学級のみの運営となる予定でした。
その後、現在在籍する現4歳児全員から転園の申し出があり、令和7年度は休園する運びとなりました。
今後の募集予定
日時 | 内容 |
令和7年9月 | 令和8年度園児募集 ・新3歳児のみ募集。 ・園児募集の結果、10人未満の場合は、令和8年度は休園。 |
令和8年9月 | 令和9年度園児募集 ・新3歳児の園児募集。 ・令和8年度に3歳児学級が編制されている場合は、新4歳児も受付。 |
・園児募集の結果、新3歳児の希望者数が10人未満の場合は「今後の三島市立幼稚園の学級編制その他のあり方に関する方針」(三島市立幼稚園の適正配置に関する提言書【資料6】P17参照)に基づき、方針内容を進めていく。 ・令和8年度に3歳児学級が編制されなかった場合は、新4歳児の受付は行わない。 |
幼稚園の閉園や統廃合計画について(参考)
幼稚園の閉園や統廃合につきましては「今後の三島市立幼稚園の学級編制その他のあり方に関する方針」「三島市公共建築物個別施設計画」において定めております。下記の資料をご覧ください。
【今後の三島市立幼稚園の学級編制その他のあり方に関する方針(三島市立幼稚園の適正配置に関する提言書【資料6】P17参照)】【公共建築物のマネジメント方針≪(幼稚園・保育園)P1,P7参照≫】 【個別施設計画(実施計画)≪P74-P121参照≫】
【今後の三島市立幼稚園の学級編制その他のあり方に関する方針(三島市立幼稚園の適正配置に関する提言書【資料6】P17参照)】【公共建築物のマネジメント方針≪(幼稚園・保育園)P1,P7参照≫】 【個別施設計画(実施計画)≪P74-P121参照≫】