三島市民活動センター瓦版984号
□ 目次 □
01 □「三島市民活動センターSNS開設」のお知らせ
02 □「三島市NPO・ボランティア連絡会 」のお知らせ
03 □「第299回・みしまのお寺めぐり
~白隠禅師ゆかりのお寺でお話を拝聴する~」のご案内 11/30
04 □「三島ゆうすい会主催・三島の水について知ろう
~千貫樋を中心に~」のご案内 11/30
05 □「ダイバーシティ経営導入セミナー(オンライン)『越境体験で社員が育つ!
中小企業の副業・兼業活用セミナー』」のご案内 12/6
06 □「防災講演会『みなさんに知ってほしい
防災と災害時のボランティア活動2024』参加募集」のご案内 12/8
07 □「ジオツアー『車返しの崖(御殿場泥流の崖)で
区切られる沼津市街地』」のご案内 12/2,12/7(NEW)
08 □「寺deサイエンス ~Zoomライブ配信&現地~ 参加募集」のご案内 12/5締切(NEW)
09 □「地域づくりのプロから学ぶ
市民活動のためのSNS活用講座」のご案内 12/13締切(NEW)
10 □「手話サポーター養成講座 受講生募集」のご案内 12/13締切(NEW)
11 □「みしまのお寺めぐりの会・第300回記念 特別文化講演会『お寺が語る三島の歴史』
~みしまのお寺めぐりの会とともに~」のご案内 12/22(NEW)
12 □「令和7年度 住まいとコミュニティづくり活動助成 募集」のご案内 1/10締切
02 □「三島市NPO・ボランティア連絡会 」のお知らせ
03 □「第299回・みしまのお寺めぐり
~白隠禅師ゆかりのお寺でお話を拝聴する~」のご案内 11/30
04 □「三島ゆうすい会主催・三島の水について知ろう
~千貫樋を中心に~」のご案内 11/30
05 □「ダイバーシティ経営導入セミナー(オンライン)『越境体験で社員が育つ!
中小企業の副業・兼業活用セミナー』」のご案内 12/6
06 □「防災講演会『みなさんに知ってほしい
防災と災害時のボランティア活動2024』参加募集」のご案内 12/8
07 □「ジオツアー『車返しの崖(御殿場泥流の崖)で
区切られる沼津市街地』」のご案内 12/2,12/7(NEW)
08 □「寺deサイエンス ~Zoomライブ配信&現地~ 参加募集」のご案内 12/5締切(NEW)
09 □「地域づくりのプロから学ぶ
市民活動のためのSNS活用講座」のご案内 12/13締切(NEW)
10 □「手話サポーター養成講座 受講生募集」のご案内 12/13締切(NEW)
11 □「みしまのお寺めぐりの会・第300回記念 特別文化講演会『お寺が語る三島の歴史』
~みしまのお寺めぐりの会とともに~」のご案内 12/22(NEW)
12 □「令和7年度 住まいとコミュニティづくり活動助成 募集」のご案内 1/10締切
□ 市民活動センターより □
01 三島市民活動センターのSNS(Instagram・Facebook)を開設しました。
三島市民活動団体に向けた情報、団体の紹介、団体のイベント情報等を発信していきます。
是非フォローをお願いします。
発信してほしい情報がありましたら、電話、メールでお問合せください。
☆Instagram:https://www.instagram.com/mnpovol/
☆Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61558590624448&locale=ja_JP
問合せ 三島市民活動センター
TEL:055-983-2693 E-mail:npovol@city.mishima.shizuoka.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
02 登録団体の皆様の活動サポートや連絡調整を行っているのが、
『三島市NPO・ボランティア連絡会』です。参加資格は登録団体のメンバーであることのみ。
皆さんの活動に対する熱い思いを語り合い、活発な情報や意見の交換をしてみませんか。
事前の連絡は不要ですので、月に一度の定例会に是非ご参加ください。
次回の予定は12月7日(土)10:00です。
※終了後に、忘年会として昼のランチ会を開催します。
会場 ボナペティデリス(本町) 費用 1,500円位(各自負担)
皆さん、ご参加ください。
三島市民活動団体に向けた情報、団体の紹介、団体のイベント情報等を発信していきます。
是非フォローをお願いします。
発信してほしい情報がありましたら、電話、メールでお問合せください。
☆Instagram:https://www.instagram.com/mnpovol/
☆Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61558590624448&locale=ja_JP
問合せ 三島市民活動センター
TEL:055-983-2693 E-mail:npovol@city.mishima.shizuoka.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
02 登録団体の皆様の活動サポートや連絡調整を行っているのが、
『三島市NPO・ボランティア連絡会』です。参加資格は登録団体のメンバーであることのみ。
皆さんの活動に対する熱い思いを語り合い、活発な情報や意見の交換をしてみませんか。
事前の連絡は不要ですので、月に一度の定例会に是非ご参加ください。
次回の予定は12月7日(土)10:00です。
※終了後に、忘年会として昼のランチ会を開催します。
会場 ボナペティデリス(本町) 費用 1,500円位(各自負担)
皆さん、ご参加ください。
□ 市・NPO・ボランティアからのお知らせです □
03「第299回・みしまのお寺めぐり~白隠禅師ゆかりのお寺でお話を拝聴する~」のご案内
日 時 11月30日(土) 13:00~15:00
集 合 13:00 三島田町駅集合
目的地 三島市多呂 田種寺(臨済宗妙心寺派)
行 程 事前学習後、電車にて出発
13:12 伊豆箱根鉄道 修善寺行→大場駅下車(6分170円)
13:18 大場駅到着 ※徒歩にて移動 (800m 10分)
14:00 田種寺到着(ご住職様のお話、本堂・境内拝観)
15:00 解散 ※伊豆箱根鉄道 大場駅15:38/15:52→三島田町駅15:45/15:58
参加費 会員/800円 一般/1,000円 ※交通費は各自負担
※当日受付時にお支払いください。
申込み 事前に事務局まで電話またはメールでお申し込みください。
問合せ みしまのお寺めぐりの会
TEL:090-8132-8394 mail:mishimanotera@poppy.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
04「三島ゆうすい会主催・三島の水について知ろう~千貫樋を中心に~」のご案内
◆参加費無料 ◆定員40名 ◆申込み不要・どなたでも
日 時 11月30日(土)13:30~15:00
場 所 三島市民活動センター 第1・2会議室(三島市本町タワー4階)
話 者 福田 淑子さん 三島市ゆうすい会理事(元郷土資料館館長)
問合せ 三島ゆうすい会 電話:055-975-6516
メール:YHR00742@nifty.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05「ダイバーシティ経営導入セミナー(オンライン)
『越境体験で社員が育つ!中小企業の副業・兼業活用セミナー』」のご案内
◆参加費無料 ◆アーカイブ配信視聴可能
【日 時】12月6日(金)13:30~
【プログラム】
〇第1部:基調講演
[講 師]認定NPO法人サービスグラント 代表理事 嵯峨生馬氏
「プロボノ(仕事で培った技術や経験を活かす社会貢献活動)」を例に越境体験することが、働く
人や企業にとってどんな価値を生み出すのかや協働がもたらすメリットなどをお伝えします。
★サービスグラントHP →https://www.servicegrant.or.jp/about/
〇第2部:先進企業の事例紹介
[登壇企業]
静岡鉄道株式会社(社内外の副業制度で、社員の成長と自己実現につなげる事例)
加和太建設株式会社(外部の複業人材活用で、新規事業推進や地域課題の解決に取組む事例)
医療法人社団明和会 大野浦病院(副業解禁で職員のスキルアップや視野拡大、またスキルを
地域医療へも還元している事例)
■チラシ →https://lulucareer.box.com/s/nhq1j7xipe78hsfmwa9e5sqncak9txj3
■詳細はこちらからもご覧いただけます →https://lulucareer.com/seminar/r6hatarakikata-2
■お申し込みはこちら →https://forms.gle/6N6gEzTmQ9UhkcyC8
【問合せ】株式会社 るるキャリア
〒420-0882静岡市葵区安東1-6-29 いちぼし堂2階
TEL:054-207-8001 FAX:054-270-6520
E-mail: info@lulucareer.com URL: https://lulucareer.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rurucareer
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06「防災講演会『みなさんに知ってほしい
防災と災害時のボランティア活動2024』参加募集」のご案内
日 時 12月8日(日)13:00~16:00
会 場 ゆぅゆぅホール(三島市民文化会館) 3F 大会議室
【プログラム】
■開会ご挨拶・災害ボランティアコーディネーター三島紹介
■第一セッション 13:15~13:45(30分)
テーマ:「三島市の防災の取り組み」
講 師:三島市 危機管理課 危機管理係 相良主事
■第二セッション 13:50~14:20(30分)
テーマ:「三島市の避難行動要支援者の支援活動の取り組み」
講 師:三島市 福祉総務課 肥後課長補佐
■第三セッション 14:25~15:55(90分)
テーマ:「要援護者の防災と災害支援(避難所での活動など)」
講 師:静岡県立大学短期大学部 准教授 江原 勝幸 氏
申 込 災害VC三島・防災講演会申込サイト、下記メールへお申込みください。※当日受付あり
問合せ 災害VC三島メール mail:mishima_vc@outlook.jp
担当/大澤 090-7025-3999
主 催 災害ボランティアコーディネーター三島
後 援 三島市/三島市社会福祉協議会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
07「ジオツアー『車返しの崖(御殿場泥流の崖)で区切られる沼津市街地』」のご案内
実施日 12月2日(月),12月7日(土)
集 合 9:15 沼津駅南口
行 程 沼津駅→連光寺→日枝神社→沼津城址→沼津駅・成城石井前 12時頃解散
参加費 500円(高校生以下無料) ※歩きやすい服装・マスク持参・少雨実施
※雨天などで中止の場合は、実施日の前日午後にメール・電話で連絡します。
申込・問合せ:静岡県地学会東部支部 増島さん
電話:055-971-5471 メール:j-masujima@ma.tnc.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
08「寺deサイエンス ~Zoomライブ配信&現地~ 参加募集」のご案内
日 時 12月6日(金)19:00~21:00
会 場 君澤山 蓮馨寺(三島市広小路町1-39)
定 員 ・Zoomライブ配信 参加費 無料 先着500人
・現地参加 参加費 1,000円 先着 40人
内 容
【はじめに】掬池 晃雄(君澤山 蓮馨寺 住職)
五條堀 孝(MaOI機構研究所長、KAUST特別栄誉教授)
【第1部】『性決定の謎 男か女か?精子か卵子か?』
講演:相賀 裕美子 (国立遺伝学研究所 名誉教授)
【第2部】『高齢者の膝についてのお話』
講演:勝部 定信 (中伊豆温泉病院 名誉院長)
【おわりに】小林 武彦(東京大学教授)
申 込 『遺伝学普及会サイト』のフォーム、またはメールでお申込みください。
mail:genetics@nig.ac.jp URL:https://www.idengaku-fukyukai.info/
締 切 12月5日(木)正午
問合せ 公益財団法人 遺伝学普及会
〒411-8540 三島市谷田1111
TEL:055-981-6857 FAX:055-981-6877
主 催 公益財団法人 遺伝学普及会
後 援 三島市/三島信用金庫/静岡新聞社・静岡放送
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09「地域づくりのプロから学ぶ市民活動のためのSNS活用講座」のご案内
◆参加費無料 ◆事前申込必要
日 程 12月21日(土)
時 間 10:00~12:00 SNS全般についての講座
13:00~15:00 希望者のみ・投稿までの実践
場 所 三島市民活動センター 会議室 (三島市本町3-29 本町タワー4F)
講 師 三浦 愛 氏(CLARI MARE代表・焼津市地域おこし協力隊で貢献、自治体での講演多数)
定 員 30名 ※応募多数の場合は抽選
申 込 12月13日(金)までに、市民活動センターへ電話、FAX、メール、または電子申請。
問合せ 三島市民活動センター
TEL/FAX:055-983-2693 E-mail:npovol@city.mishima.shizuoka.jp
URL:https://logoform.jp/form/pqff/767818
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10「手話サポーター養成講座 受講生募集」のご案内
聴覚に障害のある方の国際的なスポーツの祭典である『東京2025デフリンピック』自転車競技が
2025年11月に伊豆市で開催されます。静岡県では、大会開催を機に、若年層に向けて手話言語の
普及を促進するため「手話サポーター」養成講座を開講します。
◆受講料無料 ◆定員 各日程20名(先着順)
〇日時(全6回の講座を2セット開講します。)
・A日程 2025年1月6,20,27日 2月3,10,17日 いずれも月曜日
・B日程 2025年1月8,15,22,29日 2月5,12日 いずれも水曜日
※開講時間 全日程 午後7時~午後8時30分まで
〇場所 三島市社会福祉会館 4階 大会議室(三島市南本町20-30)
〇募集対象者 ※以下の条件をすべて満たす方
・県内の高校、専門学校、短大、大学に通学する学生・生徒
・「手話サポーター」として「東京2025デフリンピック」自転車競技を応援いただける方
〇講座内容 手話の歴史、手話の基礎やデフリンピックに関連する手話の講義を予定。手話の基礎
基本から講座を実施しますので、手話の知識は必要ありません。
〇申込締切 12月13日(金)
〇申込み 『静岡県ホームページ』申込サイトからお申し込みください。
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13593
〇問合せ 静岡県健康福祉部 障害福祉課【事業主催者】
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
TEL:054-221-3737 FAX:054-221-3267
メール:shougai-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11「みしまのお寺めぐりの会・第300回記念 特別文化講演会
『お寺が語る三島の歴史』~みしまのお寺めぐりの会とともに~」のご案内
◆入場無料 ◆定員150名 ◆事前申込必要
日 時 12月22日(日)14:00~16:00 ※受付開始13:30
会 場 三島市民生涯学習センター 3階 講義室(三島市大宮町1-8-38/TEL:055-983-0888)
講 師 田島 整 先生(上原美術館 学芸専任マネージャー・上席学芸員)
申込み 事前に事務局まで、メールまたは電話でお申し込みください。
問合せ みしまのお寺めぐりの会
TEL:090-8132-8394 FAX:050-3730-8284
E-mail:mishimanotera@poppy.ocn.jp
後 援 三島市/三島市教育委員会/三島商工会議所/三島市観光協会/FMボイス・キュー
日 時 11月30日(土) 13:00~15:00
集 合 13:00 三島田町駅集合
目的地 三島市多呂 田種寺(臨済宗妙心寺派)
行 程 事前学習後、電車にて出発
13:12 伊豆箱根鉄道 修善寺行→大場駅下車(6分170円)
13:18 大場駅到着 ※徒歩にて移動 (800m 10分)
14:00 田種寺到着(ご住職様のお話、本堂・境内拝観)
15:00 解散 ※伊豆箱根鉄道 大場駅15:38/15:52→三島田町駅15:45/15:58
参加費 会員/800円 一般/1,000円 ※交通費は各自負担
※当日受付時にお支払いください。
申込み 事前に事務局まで電話またはメールでお申し込みください。
問合せ みしまのお寺めぐりの会
TEL:090-8132-8394 mail:mishimanotera@poppy.ocn.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
04「三島ゆうすい会主催・三島の水について知ろう~千貫樋を中心に~」のご案内
◆参加費無料 ◆定員40名 ◆申込み不要・どなたでも
日 時 11月30日(土)13:30~15:00
場 所 三島市民活動センター 第1・2会議室(三島市本町タワー4階)
話 者 福田 淑子さん 三島市ゆうすい会理事(元郷土資料館館長)
問合せ 三島ゆうすい会 電話:055-975-6516
メール:YHR00742@nifty.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
05「ダイバーシティ経営導入セミナー(オンライン)
『越境体験で社員が育つ!中小企業の副業・兼業活用セミナー』」のご案内
◆参加費無料 ◆アーカイブ配信視聴可能
【日 時】12月6日(金)13:30~
【プログラム】
〇第1部:基調講演
[講 師]認定NPO法人サービスグラント 代表理事 嵯峨生馬氏
「プロボノ(仕事で培った技術や経験を活かす社会貢献活動)」を例に越境体験することが、働く
人や企業にとってどんな価値を生み出すのかや協働がもたらすメリットなどをお伝えします。
★サービスグラントHP →https://www.servicegrant.or.jp/about/
〇第2部:先進企業の事例紹介
[登壇企業]
静岡鉄道株式会社(社内外の副業制度で、社員の成長と自己実現につなげる事例)
加和太建設株式会社(外部の複業人材活用で、新規事業推進や地域課題の解決に取組む事例)
医療法人社団明和会 大野浦病院(副業解禁で職員のスキルアップや視野拡大、またスキルを
地域医療へも還元している事例)
■チラシ →https://lulucareer.box.com/s/nhq1j7xipe78hsfmwa9e5sqncak9txj3
■詳細はこちらからもご覧いただけます →https://lulucareer.com/seminar/r6hatarakikata-2
■お申し込みはこちら →https://forms.gle/6N6gEzTmQ9UhkcyC8
【問合せ】株式会社 るるキャリア
〒420-0882静岡市葵区安東1-6-29 いちぼし堂2階
TEL:054-207-8001 FAX:054-270-6520
E-mail: info@lulucareer.com URL: https://lulucareer.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rurucareer
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06「防災講演会『みなさんに知ってほしい
防災と災害時のボランティア活動2024』参加募集」のご案内
日 時 12月8日(日)13:00~16:00
会 場 ゆぅゆぅホール(三島市民文化会館) 3F 大会議室
【プログラム】
■開会ご挨拶・災害ボランティアコーディネーター三島紹介
■第一セッション 13:15~13:45(30分)
テーマ:「三島市の防災の取り組み」
講 師:三島市 危機管理課 危機管理係 相良主事
■第二セッション 13:50~14:20(30分)
テーマ:「三島市の避難行動要支援者の支援活動の取り組み」
講 師:三島市 福祉総務課 肥後課長補佐
■第三セッション 14:25~15:55(90分)
テーマ:「要援護者の防災と災害支援(避難所での活動など)」
講 師:静岡県立大学短期大学部 准教授 江原 勝幸 氏
申 込 災害VC三島・防災講演会申込サイト、下記メールへお申込みください。※当日受付あり
問合せ 災害VC三島メール mail:mishima_vc@outlook.jp
担当/大澤 090-7025-3999
主 催 災害ボランティアコーディネーター三島
後 援 三島市/三島市社会福祉協議会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
07「ジオツアー『車返しの崖(御殿場泥流の崖)で区切られる沼津市街地』」のご案内
実施日 12月2日(月),12月7日(土)
集 合 9:15 沼津駅南口
行 程 沼津駅→連光寺→日枝神社→沼津城址→沼津駅・成城石井前 12時頃解散
参加費 500円(高校生以下無料) ※歩きやすい服装・マスク持参・少雨実施
※雨天などで中止の場合は、実施日の前日午後にメール・電話で連絡します。
申込・問合せ:静岡県地学会東部支部 増島さん
電話:055-971-5471 メール:j-masujima@ma.tnc.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
08「寺deサイエンス ~Zoomライブ配信&現地~ 参加募集」のご案内
日 時 12月6日(金)19:00~21:00
会 場 君澤山 蓮馨寺(三島市広小路町1-39)
定 員 ・Zoomライブ配信 参加費 無料 先着500人
・現地参加 参加費 1,000円 先着 40人
内 容
【はじめに】掬池 晃雄(君澤山 蓮馨寺 住職)
五條堀 孝(MaOI機構研究所長、KAUST特別栄誉教授)
【第1部】『性決定の謎 男か女か?精子か卵子か?』
講演:相賀 裕美子 (国立遺伝学研究所 名誉教授)
【第2部】『高齢者の膝についてのお話』
講演:勝部 定信 (中伊豆温泉病院 名誉院長)
【おわりに】小林 武彦(東京大学教授)
申 込 『遺伝学普及会サイト』のフォーム、またはメールでお申込みください。
mail:genetics@nig.ac.jp URL:https://www.idengaku-fukyukai.info/
締 切 12月5日(木)正午
問合せ 公益財団法人 遺伝学普及会
〒411-8540 三島市谷田1111
TEL:055-981-6857 FAX:055-981-6877
主 催 公益財団法人 遺伝学普及会
後 援 三島市/三島信用金庫/静岡新聞社・静岡放送
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09「地域づくりのプロから学ぶ市民活動のためのSNS活用講座」のご案内
◆参加費無料 ◆事前申込必要
日 程 12月21日(土)
時 間 10:00~12:00 SNS全般についての講座
13:00~15:00 希望者のみ・投稿までの実践
場 所 三島市民活動センター 会議室 (三島市本町3-29 本町タワー4F)
講 師 三浦 愛 氏(CLARI MARE代表・焼津市地域おこし協力隊で貢献、自治体での講演多数)
定 員 30名 ※応募多数の場合は抽選
申 込 12月13日(金)までに、市民活動センターへ電話、FAX、メール、または電子申請。
問合せ 三島市民活動センター
TEL/FAX:055-983-2693 E-mail:npovol@city.mishima.shizuoka.jp
URL:https://logoform.jp/form/pqff/767818
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10「手話サポーター養成講座 受講生募集」のご案内
聴覚に障害のある方の国際的なスポーツの祭典である『東京2025デフリンピック』自転車競技が
2025年11月に伊豆市で開催されます。静岡県では、大会開催を機に、若年層に向けて手話言語の
普及を促進するため「手話サポーター」養成講座を開講します。
◆受講料無料 ◆定員 各日程20名(先着順)
〇日時(全6回の講座を2セット開講します。)
・A日程 2025年1月6,20,27日 2月3,10,17日 いずれも月曜日
・B日程 2025年1月8,15,22,29日 2月5,12日 いずれも水曜日
※開講時間 全日程 午後7時~午後8時30分まで
〇場所 三島市社会福祉会館 4階 大会議室(三島市南本町20-30)
〇募集対象者 ※以下の条件をすべて満たす方
・県内の高校、専門学校、短大、大学に通学する学生・生徒
・「手話サポーター」として「東京2025デフリンピック」自転車競技を応援いただける方
〇講座内容 手話の歴史、手話の基礎やデフリンピックに関連する手話の講義を予定。手話の基礎
基本から講座を実施しますので、手話の知識は必要ありません。
〇申込締切 12月13日(金)
〇申込み 『静岡県ホームページ』申込サイトからお申し込みください。
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13593
〇問合せ 静岡県健康福祉部 障害福祉課【事業主催者】
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
TEL:054-221-3737 FAX:054-221-3267
メール:shougai-fukushi@pref.shizuoka.lg.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11「みしまのお寺めぐりの会・第300回記念 特別文化講演会
『お寺が語る三島の歴史』~みしまのお寺めぐりの会とともに~」のご案内
◆入場無料 ◆定員150名 ◆事前申込必要
日 時 12月22日(日)14:00~16:00 ※受付開始13:30
会 場 三島市民生涯学習センター 3階 講義室(三島市大宮町1-8-38/TEL:055-983-0888)
講 師 田島 整 先生(上原美術館 学芸専任マネージャー・上席学芸員)
申込み 事前に事務局まで、メールまたは電話でお申し込みください。
問合せ みしまのお寺めぐりの会
TEL:090-8132-8394 FAX:050-3730-8284
E-mail:mishimanotera@poppy.ocn.jp
後 援 三島市/三島市教育委員会/三島商工会議所/三島市観光協会/FMボイス・キュー
□ 助成金情報 □
12「令和7年度 住まいとコミュニティづくり活動助成 募集」のご案内
『住まいとコミュニティづくり活動助成』は、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、
地域づくり活動を支援します。令和7年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的
課題に対応するため、二本立ての助成を行います。
【助成対象団体】
営利を目的としない民間団体。団体として、代表責任者が明確であること、意思決定のしくみが
確立され、予算決算を含む会計処理が適切に行われていること。
【助成対象活動】
今日の人口減少社会、少子高齢化社会等を背景にした住まいとコミュニティに関する課題に取り組
む市民の自発的な地域づくり・住まいづくり活動で、地域住民が主体的に関わっているもの。
〇社会のニーズに対応した地域活動 〇地域環境の保全と向上
〇地域コミュニティの創造・活性化 〇安心・安全に暮らせる地域の実現
〇その他、豊かな住環境の実現に繋がる活動
(1)コミュニティ活動助成:地域づくりやコミュニティを基軸にした広範な市民活動に対する助成
(2)住まい活動助成:住宅や歴史的建造物などの建物を活動対象にして、多様な住まいまちづくり
の活動に対する助成
【選考団体】(1)(2)で 合計20件程度
【助成金額】上限120万円
【助成期間】令和7年4月1日(火)~令和8年3月10日(火)
【応募期間】令和6年11月11日(月)~令和7年1月10日(金)必着
【応募方法】申込書は『財団ホームページ』よりダウンロードし、応募してください。
※応募、活動例など詳細は『財団ホームページ』でご確認ください。
【申込書提出先・問合せ】 一般財団法人ハウジングアンドコミュニティー財団(助成係)
〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル7階
TEL:03-6453-9213 FAX:03-6453-9214
http://www.hc-zaidan.or.jp/
『住まいとコミュニティづくり活動助成』は、市民の自発的な住まいづくりやコミュニティの創出、
地域づくり活動を支援します。令和7年度は、今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的
課題に対応するため、二本立ての助成を行います。
【助成対象団体】
営利を目的としない民間団体。団体として、代表責任者が明確であること、意思決定のしくみが
確立され、予算決算を含む会計処理が適切に行われていること。
【助成対象活動】
今日の人口減少社会、少子高齢化社会等を背景にした住まいとコミュニティに関する課題に取り組
む市民の自発的な地域づくり・住まいづくり活動で、地域住民が主体的に関わっているもの。
〇社会のニーズに対応した地域活動 〇地域環境の保全と向上
〇地域コミュニティの創造・活性化 〇安心・安全に暮らせる地域の実現
〇その他、豊かな住環境の実現に繋がる活動
(1)コミュニティ活動助成:地域づくりやコミュニティを基軸にした広範な市民活動に対する助成
(2)住まい活動助成:住宅や歴史的建造物などの建物を活動対象にして、多様な住まいまちづくり
の活動に対する助成
【選考団体】(1)(2)で 合計20件程度
【助成金額】上限120万円
【助成期間】令和7年4月1日(火)~令和8年3月10日(火)
【応募期間】令和6年11月11日(月)~令和7年1月10日(金)必着
【応募方法】申込書は『財団ホームページ』よりダウンロードし、応募してください。
※応募、活動例など詳細は『財団ホームページ』でご確認ください。
【申込書提出先・問合せ】 一般財団法人ハウジングアンドコミュニティー財団(助成係)
〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル7階
TEL:03-6453-9213 FAX:03-6453-9214
http://www.hc-zaidan.or.jp/
□ 編集部から □
紅葉で山々が色づき、夜はイルミネーションが輝き、この季節ならではの華やいだ風景ですね。
今年の日めくりカレンダーが残り40枚となり、気忙しい日々になってきます。いつもより時間と
気持ちに余裕を持って、事故などないように過ごしましょう。
急に寒くなりました。我が家では、早速コタツとストーブが大活躍です。無理しすぎることなく
体調崩されませんようご自愛ください。(E・M)
☆当センターが発信しておりますメールマガジンは、登録団体の皆さまと
希望される方に配信しております。
今年の日めくりカレンダーが残り40枚となり、気忙しい日々になってきます。いつもより時間と
気持ちに余裕を持って、事故などないように過ごしましょう。
急に寒くなりました。我が家では、早速コタツとストーブが大活躍です。無理しすぎることなく
体調崩されませんようご自愛ください。(E・M)
☆当センターが発信しておりますメールマガジンは、登録団体の皆さまと
希望される方に配信しております。
★ 三島市民活動センター ★
〒411-0855 三島市本町3-29 三島本町タワー4階 本町プラザ
電話・FAX 055-983-2693
E-mail: npovol@city.mishima.shizuoka.jp
URL:http://www.city.mishima.shizuoka.jp/npovol/
電話・FAX 055-983-2693
E-mail: npovol@city.mishima.shizuoka.jp
URL:http://www.city.mishima.shizuoka.jp/npovol/