三島市洪水ハザードマップ


洪水ハザードマップとは、大雨により河川が氾濫した場合の浸水状況に、避難に必要な情報を皆様にお伝えするもので、実際の氾濫時の被害を最小限に留めることを目的としています。

【令和元年作成】洪水ハザードマップ(想定最大規模)(水防法第15条第3項の規定に基づく)

 このハザードマップは、狩野川、大場川、来光川が想定し得る最大規模の降雨により、堤防が破堤した場合の破堤点別の浸水想定区域を重ね合わせ、想定される浸水の状況(最大浸水想定区域及び最大浸水深)を表示したものです。

 なお、雨の降り方などによっては、マップに示した浸水想定区域以外において浸水が発生する場合や、想定される浸水深が実際と異なる場合がありますので、ご注意ください。

 ※想定し得る最大規模の降雨により必ずしも堤防が破堤するわけではありません。
 ※内水氾濫については記載されておりません。

 想定し得る最大規模の降雨(48時間総雨量)
 【狩野川流域】黒瀬地点より上流721mm、徳倉地点より上流746mm、大仁地点より上流828mm
 【大場川】844mm
 【来光川】847mm

洪水ハザードマップ【想定最大規模】(北部版)
洪水ハザードマップ【想定最大規模】(南部版)
洪水ハザードマップ【想定最大規模】(全域版)
洪水ハザードマップ(啓発面)
洪水ハザードマップとは…

【平成14年作成】狩野川が氾濫した場合を想定した洪水ハザードマップ(昭和33年狩野川台風規模)

 この地図は、狩野川が大雨によって増水し、堤防が破堤した場合の浸水予想結果に基づいて浸水する範囲とその程度ならびに各地区の避難場所を示した地図です。大雨の規模は、伊豆半島中部(湯ヶ島)で総雨量753mm(昭和33年狩野川台風時)を想定しています。

狩野川流域 洪水ハザードマップ

【平成24年作成】大場川が氾濫した場合を想定した洪水ハザードマップ

 この洪水ハザードマップは、一級河川大場川流域で2時間に57mmの大雨が発生したとき、大場川が増水して破堤した場合を想定して策定しています。

大場川流域 洪水ハザードマップ(佐野、萩地区)

【平成29年作成】来光川が氾濫した場合を想定したハザードマップ

 この地図は、一級河川来光川流域で3時間に129mmの大雨が発生したときに、来光川が増水して破堤した場合を想定して策定しています。

来光川流域 洪水ハザードマップ(大場地区)

計画規模の洪水浸水想定区域(国土交通省・静岡県)

この洪水浸水想定区域図は、指定時点の狩野川・大場川・来光川の河道の整備状況を勘案して、洪水防御に関する計画基本となる年超過確率1/100(毎年、1年間にその規模を超える洪水が発生する確率が1/100(1%))の降雨に伴う洪水により狩野川がはん濫した場合の浸水の状況をシミュレーションにより予測したものです。
このシミュレーションの実施にあたっては、支川の(決壊による)氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫等を考慮しておりませんので、実際の浸水深や区域と異なる場合があります。

国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所ホームページ
静岡県ホームページ

関連リンク

この情報に関するお問い合わせ先

【土砂災害警戒区域、浸水想定区域に関すること】
担当課名:都市基盤部土木課
電話番号:055-983-2636

【避難に関すること】
担当課名:企画戦略部危機管理課
電話番号:055-983-2650