電子入札における利用者登録の受付について

電子入札システムを利用するためには、利用者登録が必要となります。

 すでに県や他市の電子入札の利用者登録が済んでいる方も、三島市の電子入札を利用するためには改めて利用者登録をする必要があります。
 電子入札の対象となる案件については、原則として紙による入札は認められませんので、入札に参加希望の方は、必ず利用者登録を行うようにしてください。
 利用者登録を行うにあたっては、三島市が発行する利用者登録番号が必要となります。利用者登録番号の発行を受けるには、契約係に三島市公共事業電子入札運用基準の様式1「システム利用届」を提出してください。
(建設工事と業務委託の両方で入札参加資格を有していて、それぞれの代表者(又は受任者)が異なる場合(工事=代表取締役、委託=営業所長など)は、ICカードがそれぞれ必要になりますので、「システム利用届」も2枚提出してください。)

  ※ICカードの更新・登録内容を変更した場合に伴う「システム利用届」の再提出が令和5年10月10日より不要となりました。
 (ただし、入札参加資格申請の内容に変更が生じた場合には、必ず「入札参加資格審査申請書変更届出書」を提出してください)

システム利用届の提出方法

「システム利用届」は、下記により郵送で提出してください。「システム利用届」が到着した後、約3週間後に契約係から「利用者登録番号発行通知書」をお送りします。

システム利用届け郵送の際のご注意

  1. 封筒に、(1)「システム利用届」、(2)返信用封筒の2点を入れて、下記宛に郵送してください。

    〒411-8666 三島市北田町4-47
    三島市役所 財政経営部財政課 契約係
       「システム利用届」在中赤字で記載してください。)
  2. (2)返信用封筒は、契約係から「利用者登録番号発行通知書」を返信するためのものです。返信は、簡易書留郵便により行います。返信用封筒は、以下のとおり作成してください。
    1. 定型サイズ(長さ14~23.5cm、幅9~12cm)の封筒を用意してください。
    2. 封筒の表に、貴社の住所(注)及び会社名を記載し、見やすい場所に「簡易書留」赤字で記入してください。
      460円分の切手を貼付してください。(令和6年10月から定形郵便物の料金が改定されています)
    注)返信用封筒に記載する住所は、システム利用届の届出者の住所(=三島市入札参加資格における住所)と同一であること。
    また、建設工事と業務委託の両方で入札参加を有していて、それぞれの代表者(又は受任者)が異なる場合(代表取締役と営業所長など)は、封筒も2つ用意して、それぞれの住所・代表者名を書いてください。
※ 「システム利用届」を提出しても、まだ利用者登録は完了ではありません。利用者登録番号を受け取ったあと、電子入札の利用者登録を行ってください。
 利用者登録は、静岡県共同利用電子入札システムポータルサイトから行います。
静岡県共同利用電子入札システム

電子入札において紙入札を認める場合の例

三島市公共事業電子入札運用基準より
  1. ICカードに記載された所有者氏名、所有者所属組織名称、所有者所属組織所在地の変更により、ICカードの再取得が間に合わない場合
  2. ICカードの閉塞(PIN番号の連続した入力ミス)、破損、盗難等による再発行手続き中の場合
    ※ 上記1、2は、社会通念上妥当な手続き期間内に限ります。
  3. その他やむを得ない事情があると認められる場合

申請書ダウンロード