「三島フードフェスティバル2024」 大盛況のうちに終了しました

 令和6年11月23日に開催された「三島フードフェスティバル2024」には、多くの方々にご来場いただき、当市の食文化の魅力を再発見する素晴らしい1日となりました。
 会場では、三島ならではの名産品や地元グルメを楽しめるブースが多く出展され、多くの来場者でにぎわいました。特に、三島ブランド野菜「箱根⻄麓三島野菜」を使ったメニューなど多彩なグルメが人気を集めました。また、ステージイベントでは地元の吹奏楽部やキッズダンスパフォーマンスが披露され、来場者の皆さまを楽しませていただきました。

 さらに、伊豆箱根鉄道会場でも乗り物をテーマにした内容など他の会場も大好評!地域の方々の温かい交流と笑顔があふれるイベントとなりました。

 次回のイベントもどうぞお楽しみに! 引き続き、三島の魅力を発信してまいります。

  • 楽寿園風景(フードフェス)
  • 笑栄通り(フードフェス)

「BEYOOOOONDS」メンバーによる三島産野菜トークショーの様子


 三島市楽寿園会場にて、待望の「BEYOOOOONDS」メンバーによるトークショーが開催されました。本イベントは、多くのファンの皆様のご支援を賜り、大成功を収めることができました。
 当日は、「BEYOOOOONDS」の高瀬くるみさん、前田こころさん、小林萌花さんが登場し、「食」と「トーク」を楽しむ特別なひとときを共有しました。

 今回のトークショーでは、野菜ソムリエの高瀬くるみさんから三島ブランド野菜「箱根西麓三島野菜」の紹介があり、メンバーたちが三島産野菜を使ったグルメを実際に試食し、驚きのリアクションや感想で会場を盛り上げました。トークショー中、メンバーたちの楽しい掛け合いに会場は終始笑顔と感動で溢れていました。

 試食した商品は、三島馬鈴薯を使った「みしまコロッケ」、三島大根を使った「みしまたくあんバトン」、三島甘藷を使った「冷やし焼き芋」です。

 今回のイベントでは、地域の活性化や三島野菜の魅力発信にもつながる素晴らしい機会となりました。

  • BEYOOOOONDS1(フードフェス)
  • BEYOOOOONDS2(フードフェス)
  • BEYOOOOONDS4(フードフェス)
  • BEYOOOOONDS5(フードフェス)

日時・会場

このイベントは終了しました
三島フードフェスティバルメインビジュアル

<日時>
2024年11月23日(土・祝)10:00~15:00 ※会場によって開催時間が異なります

<会場(8か所予定)>


会場名住所
【1】楽寿園一番町19-3
【2】三島商工会議所1階 さんしんみゅうくんホール一番町2-29
【3】白滝公園一番町1-1
【4】みしまプラザホテル本町14-31
【5】広小路笑栄通り【新規】広小路町4-16東側付近
【6】広小路駅南通り【新規】広小路駅4-16南側付近
【7】伊豆箱根鉄道本社大場300
【8】大場駅前通り大場121-2付近

※雨天の場合は会場ごとに開催状況が異なる可能性がありますので、ホームページ等で最新の情報をチェックしてからお出かけください。 ※今年はシャトルバスの運行はありません。
フードフェスティバルマップ

<主催>
三島フードフェスティバル実行委員会


三島フードフェスティバルチラシはこちら

ハロプロ所属「BEYOOOOONDS」メンバーによるトークイベント ※終了しました

2019年・三島スカイウォークでデビュー取材会を行い、5周年を迎えたハロープロジェクト所属「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」が三島のイベントに初参加!

とき12時20分~12時50分
※当日朝9時00分から「BEYOOOOONSトークショー優先観覧整理券」を先着200名さまに配布いたします。
詳細はこちら
ところ楽寿園内ステージ
出演者高瀬くるみさん、前田こころさん、小林萌花さん
注意事項・必ずこちらを参照のうえ、参加、観覧をしてください。
・撮影禁止となります。
・混雑状況により、ステージ前は整理する場合があります。
その他現在、JR東海コラボ第2弾『聖地・三島へ GoCityGoキャンペーン(第二弾)』が開催中!
東海道新幹線に乗って「Voooooice!」(車内限定の音声コンテンツ)を聴くと、三島観光案内所でコラボノベルティをプレゼント中!
キャンペーン詳細はこちら

BEYOOOOONDS写真

会場ごとのイベント内容 ※終了しました

楽寿園

旨い物、旨い店大集合!
午前10時~午後3時(小雨決行)

  • 三島産農産物抽選会実施!
  • 参加費無料 先着500名

  • 第72回楽寿園菊まつり同時開催

  • 愛と平和の梅御殿(インスタグラムFacebook
  • 出店者が愛する、モノやコトを集めました。笑顔が拡がることで、世界平和に繋がりますように。

    愛と平和の梅御殿チラシ
    主催:はんなりキモノ(雨天決行)

ステージスケジュール
 10:30~ 三島市立南中学校吹奏楽部
 11:30~ ヤマハミュージックスクール タンザワ楽器店
 12:00~ セレモニー
 13:00~ ダンススタジオアイナ team N
 13:40~ 音楽サークルくいしんぼ〜ん♪キッズ集まれ!スペシャルステージ
 14:10~ スタジオアイナ フラ.タヒチダンス ティーアイアタ


さんしんみゅうくんホール

三島うまいもの市
午前10時~午後3時(雨天決行)

三島産の食材を使った”うまいもの”が大集合!みしまコロッケや三島甘藷を使ったデザートが出店します。

白滝公園

芝本町商店振興会 味の匠市
午前11時~午後3時30分(小雨決行)

うなぎ弁当や鯖寿司など商店街の人気のお店をお手頃な価格で販売します。

みしまプラザホテル

みしま秋の味覚フェア
午前11時~午後3時(雨天決行)
※ランチ 午前11時30分~午後1時30分(L.O)

ホテル1階のMeyci(メイシー)にて三島食材を使った特別ランチをご提供!メインは「箱根西麓牛のハンバーグ」又は「白身魚の帆立のムース包み」を長谷川キノコ園のきのこのソースでお楽しみいただきます。そのほかみしまコロッケをパイで包んだみしまコロッケサンド(数量限定あり)もご賞味下さい。

広小路笑栄通り

三島バルストリート
午前10時~午後3時(小雨決行)

通りの一部を歩行者天国にし、地元の飲食店が三島産食材を使用した店舗を出店』→『三島広小路駅の裏通りを歩行者天国にし、フードスペースを設け、三島市内の飲食店が三島の食材を使った、三島をもっと好きになる食べ歩き飲み歩きフードイベント

広小路駅南通り

三嶋LOVEフェスタ~ラーメンの陣~
午前10時~午後3時(小雨決行)

地元の若手人気飲食店がラーメン屋じゃないのに?!「ラーメン」をテーマに商店会を盛り上げてくれます。当日、歩行者天国にて「普通じゃない!」を体験してください。

伊豆箱根鉄道本社

いずはこねふれあいフェスタ2024
午前9時30分~午後3時(雨天決行)

地元グルメの出店はもちろん、電車やバスの洗車体験、ミニ電車の乗車体験や働くクルマの展示の他、伊豆・三津シーパラダイスの移動水族館も登場します!

大場駅前通り

だいばざ~る
午前11時~午後3時30分(小雨決行)

今年も「Daiバーガー」が数量限定販売!キッチンカーも来るよ♬その他消防車と撮影会等盛り沢山!(お子様用の防火服やヘルメットをご用意していますので、消防団になりきって写真撮影が出来ます!)

各会場の出店者一覧はこちら

問い合わせ

三島フードフェスティバル実行委員会 事務局(三島市商工観光まちづくり課内)
電話:055-983-2766  FAX:055-983-2754
メール:syoukou@city.mishima.shizuoka.jp