大場幼稚園のアルバム
春
![]() |
こどもの日の集い |
こいのぼりのトンネルをくぐって、ゴールで年長児から兜をプレゼント。異年齢交流を楽しみ、ニコニコ笑顔の子ども達です。 | |
![]() |
色水遊び |
園庭の草花を使って、色水作り。「このお花は何色になるかな?」「混ぜたらどうなる?」と友達と考えを巡らせています。 | |
![]() |
オタマジャクシ捕り |
地域の方の田んぼをお借りし、オタマジャクシ捕り。素早いオタマジャクシをやっとのことで捕まえて、幼稚園でカエルになるまで飼育・観察しました。 | |
夏
![]() |
どろんこ遊び |
砂場に水をためてどろんこ遊び。泥の温泉に足を入れ、ドロドロ、ぐにゃぐにゃの水や砂の感触を楽しみました。 | |
![]() |
みんなでリレー |
年長児から教えてもらいながら、年少児も年中児も一緒にリレーをしました。全力で走る姿に「がんばれー!」と大きな声で友達と応援し合います。 | |
![]() |
お店屋さんごっこ |
年長児のお店屋さんに遊びに行きました。手作りの買い物かごを持ち、「どれにしようかな?」と迷っていると店員さんがおススメの品を教えてくれます。 | |
秋
![]() |
幼稚園でサツマイモ掘り |
園内の小さな畑に自分たちでツルをさし、育てたサツマイモ。大きなお芋が収穫できて、子ども達の喜ぶ声が響きました。 | |
![]() |
落ち葉のシャワー |
園庭の落ち葉を集めて、落ち葉のシャワー。カサカサした音や感触を楽しみました。葉を使ってままごとやお絵描き等、秋の自然を遊びに取り入れています。 | |
![]() |
三島南高校でステージ披露! |
年間を通して交流している南高校の広間で、歌や踊りの表現遊びを披露!高校生に「上手!」「かわいい!」と褒められて自信になりました。 | |
冬
![]() |
凧揚げ |
南高校の広いグラウンドで、高校生と一緒に凧揚げをしました。冬の冷たい風を感じながら思い切り走り、空に揚がった凧を見て大喜びの子ども達でした。 | |
![]() |
絵手紙教室 |
地域にお住まいの講師の方を招き、絵手紙の描き方を教えていただきました。じっくりと目の前の花や果物を見て描く姿は真剣です。 | |
![]() |
みんなで探検! |
年長児、年少児が一緒に幼稚園の周辺を探検。年長児が歩道の歩き方を教えながら、電車を見たり、お寺の境内を散策したりしました。 | |