沢地幼稚園のアルバム

幼稚園の思い出

こどもの日の集い こどもの日の集い
こいのぼりの宝探しゲームを楽しみました。菖蒲の葉を入れた足湯に入った際には、触れたり匂いをかいだりし、五感を使って楽しんでいました。



司書さんによる絵本読み聞かせ 司書さんによる絵本読み聞かせ
沢地小学校の図書室へ行き、司書さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。夢中になって聞いていました。



近隣施設との交流 近隣施設との交流
本町子育て支援センターへ行き、歌やリズムを披露しました。未就園児の子と触れ合う中で、思いやりの気持ちが育ちました。



十五夜 十五夜
十五夜の日に、みんなで団子作りをしました。ゆでる前後の感触の違いに気付き、驚いていました。幼稚園の近くで見つけたススキや栗も飾りました。



しゃぎり体験 しゃぎり体験
しゃぎり保存会の方たちと一緒に、一人一つ手作りした『すりがね』で、しゃぎりの演奏をしました。その後、お祭りごっこが始まり、友達と一緒に屋台やしゃぎりを楽しみました。



運動会 運動会
一人一人が力を出し、保護者や兄弟も参加できる競技もあり、終始みんなが笑顔で、とても温かい運動会になりました。



芋掘り 芋掘り
友達と協力してツルを引っ張り、大きなサツマイモがたくさん収穫できました。園の畑で大事に育てたサツマイモは、ふかし芋にして食べ、大満足でした。



幼稚園フェア 幼稚園フェア
劇遊びや合奏、手話、歌などの表現遊びを保護者の方に見ていただきました。大きな拍手をもらい、自信につながりました。



お楽しみ遠足 お楽しみ遠足
楽寿園に行きました。一人一人、自分で切符を買い、乗り物に乗りました。園内を散策しながら、スタンプラリーを楽しみました。



駄菓子屋巡り 駄菓子屋巡り
たくさんのお菓子を前に、子どもたちは目を輝かせていました。お店の方とのやり取りを通して、買い物に興味をもつ姿が見られました。



梅見 梅見
幼稚園の近くにある龍澤寺へ春探しに行きました。梅の花やつくし、タンポポなどを見て、春の訪れを感じることができました。