【3月29日・4月5日 土曜日午前】住民異動手続きの市民課臨時窓口を開設します

3月下旬から4月上旬は、転勤や進学などにより住所の異動の手続きに来庁される方が集中し、窓口が混雑します。
そこで、平日の混雑緩和と平日に来庁できない方のために臨時窓口を開設します。
通常の土曜サービスコーナーの業務に加え、住民異動届(転入・転出・転居)の手続きを行いますので、ご利用ください。

開設日

令和7年3月29日(土) 午前8時30分~正午
令和7年4月5日(土)  午前8時30分~正午
3月と4月の「市民課窓口」混雑予想カレンダーをご活用ください。

開設する窓口

三島市役所 本庁舎1階  市民課

※中郷及び北上両市民サービスコーナーでは、住民異動、印鑑登録、その他税証明の交付業務はおこなっておりません。あらかじめご了承ください。

受付できる手続き

  • 住民異動届(転入・転出・転居)
  • 住民票の交付
  • 印鑑登録
  • 印鑑登録証明書の交付
  • 戸籍の謄本・抄本の交付

*転出手続きは来庁せずにできる、マイナンバーカードを使用したマイナポータルを通じてのオンライン提出や郵送が便利です。
*異動届に伴う、各被保険者証や子ども医療費受給者証等の手続きは、平日に再度来庁していただく場合がございます。 また、転入届についても、前住所地の市町村役場と連絡がとれない場合、再度来庁していただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
*通常の土曜サービスコーナーと同様、発行する各証明の種類には限りがあり、委任状による取扱いができません。詳しくは、土曜サービスコーナーのページをご覧ください。