ふるさと探訪
三島の村名9 中島―その2―(中郷地区) 左内(さない)神社 (平成28年12月1日号)
中島にある左内神社は、隣接する梅名(うめな)の右内(うない)神社とともに三嶋大社の御門の守護神と
され、三嶋大社と同様に武士からの崇敬が厚かったと伝えられています。詳しい由緒などは不詳ですが、平安時代に成立した『延喜式神明(えんぎしきじんみょう)帳』に記載されている文梨(ふみなし)神社(父梨神社とも)が現在の左内神社であると推測されています。
その名のとおり、かつては中島の集落を南北に貫く三嶋大社の参道でもある旧下田街道の東側(三嶋大社から見て左側)にありました。隣の中集落にある手無地蔵堂あたりの森にあったとも言われており、「父梨(ててなし)」が縮まって「手無(てなし)」となったと考えられています。その後、現在の中島浄水場付近に鎮座しま
したが、火災により明治20年(一八八七)に旧下田街道西側の現在地に移転しました。
▲左内神社跡(中島)
【広報みしま 平成28年12月1日号掲載記事】
ふるさと探訪(2016年度)
- (第346号)三ツ谷新田の松雲寺(しょううんじ) (平成29年3月1日号)
- (第345号)源兵衛川と三四呂人形―水辺興談― (平成29年2月1日号)
- (第344号)100年前の中郷小―中郷村行政資料から― (平成29年1月1日号)
- (第343号)山中城跡の出土資料―武器・武具―(平成28年12月1日号)
- (第342号)山中城跡の出土資料―日常の品々―(平成28年11月1日号)
- (第341号)山中城の戦いの前史(平成28年10月1日号)
- (第340号)英雄危機一髪!!―頼朝奮闘伝説―(平成28年9月1日号)
- (第339号)英雄だって疲れる?!―頼朝休憩伝説―(平成28年8月1日号)
- (第338号)源頼朝と三島(平成28年7月1日号)
- (第337号)三島宿の職業分布(平成28年6月1日号)
- (第336号)官軍御用日記~三島宿維新活動の記録~(平成28年5月1日号)
- (第335号)一柳直末(ひとつやなぎなおすえ)とその子孫~一柳庵跡(いちりゅうあんあと)・宗閑寺(そうかんじ) (平成28年4月1日号)